![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:56 総数:954691 |
5年 鈴鹿オートリサイクルセンター2
古くなった自動車や使えなくなった自動車を解体して,部品を新たに使ったり燃料や資材にしたりする工程を見学しました。鈴鹿オートリサイクルセンターでは,3Rを大切にされていました。自動車をプレスする迫力には,みんなが驚いていました。写真の中の積み上げられた立方体1つが自動車1台分です。とてもコンパクトにプレスされるんですね。
![]() ![]() ![]() 5年 鈴鹿オートリサイクルセンター1
今から解体,プレスされる自動車がとめられています。1150台もの自動車があり,その多さに圧倒されました。
![]() 5年理科★もののとけ方![]() ![]() ![]() その重さが変わるかどうかを確かめる実験について どんな方法で調べれば分かるかを グループごとに考え,発表しました。 自分達で考えた方法や他のグループの方法を参考に 実験してみました。 図工 うつしてみると![]() 好きな色を3色えらび、ローラーでコロコロとうつしました。 紙をはがしてみると、白くきれいに形がうつっています。 2年生と3年生で、いっしょに取り組みました。 カルシウムのお話〜2年2組〜![]() ![]() ![]() 毎日出る牛乳の中に骨や歯を丈夫にするカルシウムがあると教えてもらいました。 でもとりすぎには注意です。 黒板掃除
掃除の時間
黒板のはしからはしまで ていねいに掃除をしています。 えらいっ。 ![]() なわとび練習
体育の時間に初めてなわとびをしました。自分の肩までの長さがあれば十分で,それより長くならないように調整して跳びました。
![]() ![]() なわとび![]() ![]() ![]() ジョイントプログラム![]() プレジョイントプログラム!
今日,3年生は初めてのプレジョイントプログラムを行いました。
いつもとは違うテストの形式にびっくりしていた様子・・・ しかし,問題を読みながら一生懸命最後まで取り組んでいました。 この調子でどんどんがんばろう!!! ![]() ![]() |
|