京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/27
本日:count up23
昨日:308
総数:357379
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら考え、判断し、共に生きる子どもの育成」 〜新たなことにチャレンジし、自主性をもって行動する未来の創り手を育てる教育の創造〜

グチョル(台風4号)接近中

画像1
平成24年6月19日(火)

午前9時現在,種子島の南南東約140kmの海上にある台風4号(グチョル)が,50km/hの早さで北北東に進んでいます。

台風4号の「グチョル」という名前ですが,意味はミクロネシア語の「うこん」をさす言葉のようです。このちょっと変な名前は,ハリケーンの「カトリーナ」に対して,台風の「グチョル」というアジア名なんだそうです。
名前は,日本を含む14の国地域が10個名前の候補を出し、1から140番まで番号を振り、発生順に名前を割り当てていく方式をとっています。台風4号の「グチョル」は,135番目の名前です。140番の次は1番に戻ります。
ちなみに,日本を代表する名前は,テンビン、ヤギ、ウサギ、カジキ、カンムリ、クジラ、コップ、コンパス、トカゲ、ワシという10個です。なぜ?と思いますが,
「台風14号(トカゲ)」というニュースが流れるかもしれません…。おもしろいですね。

紫竹小学校では,運動場の植木鉢等を避難させて,台風に備えています。

授業時間中に,暴風警報が発令されましたら,集団下校となります。


リベンジマッチ(4年生ドッジボール)

画像1画像2画像3
平成24年6月18日(月)

中間休みに中学年ドッジボール大会のリベンジマッチが行われました。白熱したゲームが繰り広げられ,僅差でい組が勝ち,リベンジを果たすことができました。
さっそく,給食時間にろ組からリターンマッチの申し込みが行われていたようです。

みさきの家にむけて「切磋琢磨」する4年生になってきました。

次の試合が楽しみです。

あいさつマラソン始まりました

画像1画像2画像3
平成24年6月18日(月)

児童会の呼びかけで,朝のあいさつマラソンが始まりました。3年生以上の各学級から集まったあいさつリーダーさんが,校門と児童昇降口に分かれて元気よくあいさつをしました。
元気いっぱいの朝のスタートです。

平成24年度 紫竹学区防災訓練

画像1画像2画像3
平成24年6月17日(日)

平成24年度の紫竹学区防災訓練が行われました。今年度は,緊急地震速報の報知音を使った小学生の避難訓練からの始めました。14日の木曜日に非通知避難訓練を行っていたので,全員の落ち着いて避難することができました。
ここで,1名が不明という設定を加えて,捜索活動と救助活動,救護活動の訓練も加えました。その後,カードを使った保護者引き取り訓練を行いました。
小学生避難訓練の後,防災個別訓練が各コーナーに分かれて実施されました。スタンプラリー形式で楽しくまた詳しく,そしてためになる訓練が行われました。


トマトの学習

画像1画像2
6月13日の5校時,岐阜県の飛騨高山からトマト生産者の方々が来られ,5年生の子どもたちはトマトの育て方を教わりました。まずは水やりを頑張っておいしいトマトが収穫できるようにしたいと思います。7月には一人に一鉢準備してくださるので,みんなで育てていきたいと思います。

体育館に「AED」が設置されました

画像1画像2画像3
平成24年6月15日(金)

体育館にAEDが設置されました。体育館入口横のよく見える場所にあります。もしもの時に,活用してください。
なお,メンテナンスについては,地域に全面的にご協力いただいています。

歯磨き巡回指導

画像1画像2画像3
平成24年6月15日(金)

低学年とたいよう学級が歯磨き巡回指導を受講しました。
パワーあふれる指導に,みんなノリノリで歯磨きしました。
ピッカピカにする方法を教えてただきました。

プール清掃をしました

画像1画像2画像3
平成24年6月15日(金)

水泳学習にむけて,プール清掃をしました。
昨日,プール内の「ヤゴ捕り」をすませて,本日を迎えています。
3・4時間目に5年生全員で,プール内にたまった泥と,プールサイドの落ち葉をきれいに清掃しました。その後,5・6時間目に6年生みんなで,プール内を磨きあげました。天日干しをした後,来週の20日から低水位プール学習を始めます。
高学年のみなさん,よくがんばりました。

休み時間 非通知避難訓練

画像1画像2画像3
平成24年6月14日(木)

本日,児童へ非通知の避難訓練を中間休みに行いました。
今週は,防災訓練週間として,自分たちで安全に避難できるように。防災や安全についての学習を行ってきました。
中間休みに「緊急地震速報」が流れ,運動場に集合をする訓練を行いました。運動場や図書室,教室,飼育小屋での当番活動など,いろいろな場所から,安全を確かめながら運動場に避難することができました。初めての非通知訓練でしたが,落ち着いて行動することができました。
17日の日曜日には,学区防災訓練として,避難した後の児童の引き取り訓練も計画しています。

6月 自由参観日

画像1画像2画像3
平成24年6月13日(水)

6月の自由参観日を開催しました。

8時30分から児童朝会を行い,2年生が5月の低学年グループ遠足の発表をしました。2年生がグループリーダーとなり,1年生を引き連れて奮闘した様子を詳しく報告しました。とっても上手な発表でした。

3時間目には,教養教育科の取組「クラウンの魅力」を,クラウンななしさんに演じてもらい,鑑賞をしました。あっという間の30分でした。

午後は,5年生が京果さんにお世話になり,岐阜県の農家の方「トマト」についてお話をしていただきました。トマトの鉢を60鉢育てていく予定です。

6年生は,都府菓子工業組合青年部の皆様にお世話になり,今年も和菓子作り体験を行いました。

6月の授業参観もたくさんの地域・保護者の方にご参観いただきました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校評価

研究

非常措置のお知らせ

京都市立紫竹小学校
〒603-8422
京都市北区紫竹下園生町26
TEL:075-491-6005
FAX:075-491-6125
E-mail: shichiku-s@edu.city.kyoto.jp