![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:33 総数:335156 |
保育体験
5年生が保育体験に行ってきました。
帰ってきて「楽しかった」「可愛かった」の声がたくさん聞かれました。 一緒に遊んだり,絵本の読み聞かせをしたり,工作をしたり・・・ お兄さん,お姉さんとして頑張っていました。 また遊ぶだけでなく,食事の用意を手伝ったり,トイレに連れていってあげたり・・・ たくさんのふれあいの中で保育士さんの仕事についても学ぶことができました。 ![]() ![]() 頑張って走りました!
今日はとても寒い日でしたが、無事にマラソン大会が終わりました。
ほとんどの子どもが昨年よりも記録を上回ることができ、子どもたちも大変喜んでいました。30分間で8.2km走った子どもたちもいました。みんな本当によく頑張ったなと思います。 保護者の方々も寒い中、たくさんの応援ありがとうございました! ![]() ![]() ![]() 6年 配食ボランティア
今日の3・4時間目に第1回目の配食ボランティがありました。
地域のお年寄りの方々にお弁当を配りました。手作りのランチョンマットと子どもたちからの手紙、大変喜んでいただきました。 この体験を通して、地域の方々がお年寄りに対して優しく支援していることを知り、福祉に対して関心をもち、自分たちにできることを考えて実行できるようになってほしいなと思います。 ![]() ![]() ![]() 茶道体験 2回目![]() ![]() ![]() 縦割り遊びをしました。![]() ![]() ![]() 走っています!
12月6日にマラソン大会を行います。今、中間休みに全校で10分間走を行っています。自分のぺースで走ります。
![]() ![]() ブラックパネルシアター![]() ![]() 6年 環境教育
火曜日の3〜6時間目に、三洋化成さんに来ていただき、授業をしていただきました。
「身の回りで役立つ楽しい化学」ということで、さまざまな実験を通して、楽しく化学を学びました。 ![]() ![]() ![]() 6年 華道体験 その2![]() ![]() ![]() 6年 華道体験
今日の3・4時間目に「華道体験」を行いました。
地域の女性会の方々に教えていただき、お華をいけました。 花器も子どもたちが作り、素敵な作品が仕上がりました。 茶道体験に引き続き、伝統文化に触れることができ、楽しい時間となりました。 ![]() ![]() ![]() |
|