![]() |
最新更新日:2025/07/02 |
本日: 昨日:81 総数:421297 |
1年人権学習その1
人権学習で考えたこと
4月から道徳の時間を通して,自分について,友だちについて,いじめについて,いのちについて,あってはならない違いについてなど,クラスの仲間と考えてきました。そして1年生の最後に「障がいのある人の人権」について学習をしています。 1回目は目の不自由な人について。どんな困難があるのか,私達にできることは何か。2回目は身近なバリアフリーやユニバーサルデザインについて。日本は果たして色んな人にとって住みやすいのだろうか。 この学習を通してのテーマは「共生」です。障がいのあるなしではなく,1人の人として 生きていく上で大切なことをクラスの仲間と考えました。感想をいくつか紹介します。 「人のためにできることは,いっぱいあると思った。」 「助けてあげるじゃなくて支え合うことが大切。」 「同じ人間だけど,体つきや顔とかが同じではないから共生していくんだ。」 人権学習は来週,3回目に続きます。 ![]() ![]() ![]() 平成25年の授業が始まりました。![]() ![]() 新年おめでとうございます
新しい年が始まりました。3年生は,進路実現に向けての正念場です。2年生は,今後の学校リーダーとしての熟成期です。1年生は,学力,体力の増進期です。それぞれ高い目標を持ち,進んでいきましょう。
![]() 2年生ポスターセッション![]() ![]() ![]() PTA社会見学![]() ![]() 1年校外学習 その4![]() 1年校外学習 その3![]() ![]() 1年校外学習 その2![]() 1年校外学習 その1![]() ![]() 向東祭文化の部 その4![]() ![]() |
|