京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/29
本日:count up7
昨日:25
総数:475797
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
★学校教育目標 「自分の良さを生かし、夢に向かって、挑戦し続ける子どもの育成」★

中間マラソン

 今日は,運動場の状態が良かったので,練習をしました。当日は少しでもいいタイムが出るといいですね。
画像1
画像2
画像3

池の水が凍っています

 12月11日 おはようございます。今朝も気温が0度と低く,池の水も凍っています。
 13日の西山マラソンのための中間マラソンも,運動場の状態が悪いため練習ができていません。今日は現地での練習を計画しています。当日はいい天気なればと願っています。

画像1
画像2

 12月10日 おはようございます。今朝は運動場に雪が積もっています。日中も雪が降り,寒い一日になりそうです。路面が凍ってる所がありますので,登校には気をつけてください。
画像1

たて割り大掃除 2  きれいになりました。

 たくさんの手で磨き,拭きあげたのできれいになりました。今回初めての取り組みでしたので,今日の反省をもとにさらに良い方法で,機会あるごとに続けていきたいと思います。写真は掃除する前が1枚と,掃除後のきれいになったのが2まいです。
画像1
画像2
画像3

たて割り大掃除 1

 今日の掃除時間はたて割り大掃除でした。春にPTAで校舎の廊下・階段をきれいにしていただきました。それを維持するために,たて割りグループで持ち場を決めて廊下・階段を磨き,拭きました。どのグループも一生懸命に取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

3年生 理科学習

 3年生が理科の「光のはたらきを調べよう」で太陽の光を虫眼鏡で集めて黒い紙を焦がしていました。新し発見をすると子どもたちは,楽しそうでした。
画像1
画像2

気温0度

 12月7日 おはようございます。7時の気温が0度と厳しい寒さです。水溜りの水が凍っています。

 冬休みまで,2週間となりました。来週は西山マラソンがあります。体調を崩さないように気をつけてください。
画像1
画像2

寒い一日

 12月6日 おはようございます。今日は冬型で日中もあまり気温が上がらず,寒い一日になりそうです。また,風もあるので暖かい服装で登校してください。
画像1

講演会・・・松永信也さん

本日は寒い中,授業参観いただきありがとうございました。参観後に家庭教育学級と共催で講演会を行いました。全盲の松永信也さんに目が見えないとはどういうことか,どのように声かけし,お手伝いすればいいか等教えていただきました。一人一人の声かけがどのような施設の充実よりも,一番早く障害のある方々が安心できる世の中になる。と話され声をかける大切さを再確認しました。誰もが住みやすい世の中になるように今後もこのような研修を続けていきたいと思います。参加されました皆様ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

12月は人権月間

 12月5日 おはようございます。今朝も気温が低く,寒い一日になりそうです。先週は低学年で胃腸炎で欠席する子が多かったのですが,今週は全学年で増えています。手洗い,うがいをし体調を整えてください。

 今日は人権に関する授業参観と午後3時からは全盲の松永様による講演会をします。多くの方の参加をお待ちしています。なお,講演会は体育館で行います。寒いとおもいますので,暖かい服装でお越しください。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立新林小学校
〒610-1141
京都市西京区大枝西新林町四丁目4
TEL:075-331-5811
FAX:075-331-5812
E-mail: shinbayashi-s@edu.city.kyoto.jp