![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:34 総数:661796 |
5年 理科「電磁石の性質」
ようやくサッカーロボットが完成しました。完成したロボットで,友達と対戦しながら楽しく遊びました。
![]() ![]() ![]() 5年 国語「グラフや表を引用して書こう」
統計資料をもとに,京都市のくらしについての意見文を書きました。
「くらしやすさ」「くらしにくさ」について自分の立場をはっきりさせて,文章の構成を考えながら意見文を書きました。 ![]() 平行四辺形とひし形![]() ![]() ![]() 「読書感想文」交流会![]() ![]() 版画が完成に近づいています!![]() ![]() ![]() 5年 音楽「世界の音楽」
今日で全11曲の世界の音楽を聴き終わりました。
学習の終わりに,自分が一番印象に残った曲の感想を書きました。子どもたちには,スイスのヨーデルや,ペルーのフォルクローレが人気だったようです。 世界の音楽の授業を通して,子どもたちは様々な音楽の特徴やその良さにたくさん気付くことができました。 ![]() 5年 図工「版画」
今日から版画を始めました。友達と腕相撲をしている写真を見ながら,手や指,顔の表情などを工夫して下がきをしました。どんな作品に仕上がるのか,楽しみです。
![]() ![]() 5年 あいさつ運動
今日は5年生があいさつ運動を行いました。これからも元気なあいさつが自分からできるといいですね。
![]() 第3回 BBS工作教室 3
クリスマスカードづくりはどんどん続きます。
字を書いたり,絵をかいたり,キラキラをはったり・・・。 それぞれにとても素敵なカードができてきました。 まつぼっくりツリーは,予定よりも絵の具が乾かなかったので,最後の仕上げはおうちでしてもらうことにしましたが,来週のクリスマスに是非飾ってくださいね。 ![]() ![]() ![]() 第3回 BBS工作教室 2
まつぼっくりツリーを乾かしている間に,クリスマスカード作りの開始です。
折り紙でサンタさんを折れるかな? ![]() ![]() |
|