![]() |
最新更新日:2025/08/22 |
本日: 昨日:64 総数:544932 |
家庭科「ぬって作ろう 楽しい生活」![]() ![]() ![]() 総合「めざせ!みんなにやさしい社会」![]() ![]() ![]() 落ち葉拾い![]() 今日は2年3組の番でした。 「え〜さむい。」 などと言いながら始めましたが、やり始めると一生懸命です。 「だれが一番とれるか勝負!」 と、落ち葉拾いが始まりました。 少しだけ、きれいになった気がします。 クラブ見学に行きました!![]() ![]() 進んでいます!リーフレット作り![]() ![]() 算数・ぼうとりゲーム
今日から算数は「大きなかず」の学習に入りました。子ども達の数の世界が100までに広がります。そこで今日は数え棒の棒とりゲームの活動の中で、自分のとった棒の本数を数えて、全体で交流をしました。1本ずつ数える、2とびで数える、10のかたまりを作って数えるというやり方が出てくる中で、子ども達は自然と「10のかたまりを作るとぱっと見てすぐにわかる。」ということに気づくことができました。これから、20より大きい数の読み方や表し方、大小などについて学習していきます。
![]() ![]() ![]() マラソン大会に向けて
明日のマラソン大会を前に,中間マラソンも今日が最終日です。寒さの中みんな元気に走りました。明日朝の天候によっては延期の場合は,メール配信とこのホームページでお知らせいたします。
![]() ![]() 厳しい冷え込みです
今朝は気温が下がり,雪がちらつく厳しい冷え込みです。校門横の植え込みにある手水鉢の水が凍りました。登校してきた子どもたちが,小枝でつついてみたり手で触ってみたり・・・初雪,初氷に子どもたちはもりあがっています。
![]() ![]() もちつき大会
毎年12月恒例の藤城少年補導「もちつき大会」が,日曜日に開かれました。各町内の方々が順番にもちつきに取り組んで,1000人近くが集まられます。藤城小学校の中庭が1年で一番賑やかになる日です。子ども達のお楽しみコーナーでは子どもスタッフがお手伝いしています。
![]() ![]() ![]() 研究発表会しっかり学習しました![]() ![]() 1組の授業の前に先行して授業をしてくれた2組と3年生2クラスの力が見事に発揮された1時間でした。 最後に,参観してくださった保護者・地域・教職員の皆さま本当にありがとうございました。 |
|