京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/07
本日:count up1
昨日:73
総数:357262
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
勧修小学校学校目標 〜みんなでつくる「願い」をかなえる学校〜

1月16日(水)−行事献立(防災とボランティア)

今日の給食は,行事献立『防災とボランティア』になっています。
給食カレンダーにもあるように,災害が起こったときのために保管してあった
缶詰や乾物を中心に作ってあります。
本校でも,明日の2校時に,地震と火災を想定した避難訓練をする予定です。
阪神・淡路大震災から18年,東日本大震災から2年が過ぎ,
今一度,ご家庭でも防災について,お話をしていただけたらよいかとおもいます。
画像1
画像2
画像3

1月15日(火)−苺の日

3連休明けで不調をきたしている子どもが増えてきています。まだインフルエンザの報告は聞いておりませんが,腹痛や吐き気による欠席は多いのが現状です。
本日の3枚目の写真は,今のビオトープです。冬枯れのビオトープとでも言うのでしょうか。管理用務員の溝口さんが伸びていた木々の枝を剪定してくださいました。「寒さ感が半端ないって?」ここからまた成長していく木々の生命力にも注目してください。
画像1
画像2
画像3

1月11日(金)−寒い日が続きます。

平成25年になってもうすぐ2週間になります。学校が始まってまだ3日目ですが,ずーっと寒い日が続いていますね。廊下を歩いていると,指の先から寒さが伝わってくるような気がします。でも,明日から3連休になります。ちょっと疲れ気味の体を休めたり,風邪気味の人は回復に当てたりできる期間ではないでしょうか。また,火曜日に元気な顔を見せてくださいね。3枚目の写真は,給食室のホールの上に新しく貼っていただいた絵です。給食調理員さんが,冬休み中にいろいろな掲示物を作ってくださいました。少しずつ紹介したいとおもいますが,皆さんも探してみてください。
画像1
画像2
画像3

1月10日(木)−今日から給食の再開です。

明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
今日から給食を再開いたしました。
毎日,お昼過ぎには,ホームページで紹介していきますので,お読み下さい。


画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立勧修小学校
〒607-8211
京都市山科区勧修寺東栗栖野町42
TEL:075-591-0003
FAX:075-591-0004
E-mail: kansyu-s@edu.city.kyoto.jp