![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:101 総数:589808 |
1月「土曜学習」
本校では,毎月第2土曜日に「土曜学習」を実施しています。9時ごろから子どもたちはチャレンジホールに集まり始め,静かに持参した問題集やワークブックを取り出し,自分でめあてをもって学習に取り組む様子が見られました。6回目となる今回,自学自習の習慣が身についてきたことを実感しました。
また,先月からは,日本の伝統文化の一つである「百人一首」にも取り組んでいます。2回目の今回は,札の読み方も工夫しようとがんばっていました。6年生が,リーダーシップを発揮してみんなに教える姿もほほえましいものでした。日本やさまざまな国の言葉・風習などの文化にふれる体験を楽しく行うことにより,今後のグローバル社会の一翼を担う子どもたちが育ってくれればと思います。 ![]() ![]() 部活動![]() 地域の指導者の皆様,本年もどうぞよろしくお願いいたします。 給食が始まりました。1/9(水)![]() 子どもたちの,感想です。 「じゃがいもに味がしみていてホクホクしておいしかった」 「しいたけをかんだらジュワッと汁が出てきておいしかった」 「豆がやわらかくておいしかった」 「ごはんがホワホワしていた」など,久しぶりの給食をおいしくいただきました。 後期授業の再開!1/8(火)
冬休みが終わりました。子どもたちは,元気に登校し,久しぶりの学校を楽しんでいる様子でした。早朝より正門で子どもたちを迎えていただいたPTA本部の皆様,ありがとうございました。平成25年,最初の朝会は,学校長からの話です。「目標をもって生活すること。特に6年生は,小学校生活の残り3か月を大切に過ごすこと」という話を子どもたちは集中して聞いていました。
教室では,冬休みの出来事をみんなの前で発表する様子が微笑ましかったです。中間休みには,外で元気よく遊ぶ姿もたくさん見られました。明日からは給食も始まります。今週は,もりもりカレンダーもつけていきます。生活リズムを早くとり戻し,元気に学校生活を送ってほしいと思います。 保護者の皆様,ご協力をよろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() 謹賀新年
1月4日
本年もどうぞよろしくお願いいたします。 新しい年を迎え,皆様にとりまして,明るいよい年でありますようお祈りいたします。子どもたち,保護者の皆様,地域の皆様との絆を深め,さらに活気あふれる岩倉南小学校になるよう教職員一同,努めて参ります。本年もご支援ご協力をよろしくお願いいたします。 今朝は冷え込んで,運動場は真っ白になっていました。日は差しているのですが,小雪が舞っています。寒い一日になりそうです。 児童のみなさんは,この冬休みに,ゆっくり家族や親せきの方たちとふれ合ったり,お手伝いをしたりできたでしょうか。元旦には心新たに目標を立てた人もいることと思います。よい一年となりますように,今年もみんなで励まし合い協力し合って学習していきましょう。 授業は,8日(火)から始まります。8時10分〜30分に登校してください。 *給食はありません。 ![]() ![]() |
|