![]() |
最新更新日:2025/07/19 |
本日: 昨日:61 総数:904907 |
北消防署へ行ってきました!3
消防車のホースや梯子が収納してある部分を見せていただきました。
チェーンソーや空気ボンベも積まれていることも教えていただきました。 また,防火衣を実際に着せていただきました。 子どもたちは,炎や煙から身を守るための分厚い防火衣を「重〜い!」と言ったり,嬉しそうにポーズをとったりして着ていました。 ![]() ![]() ![]() 北消防署へ行ってきました! 2
20メートルもあるホースが2本入ったホースバッグを持たせていただきました。
子どもたちはホースの重さによろけていました。 また,けむりを吸わないように背負う空気ボンベも見せていただきました。 ![]() ![]() ![]() 北消防署へいってきました!
社会科の「わたしたちのくらしを守る」の学習で,北消防署へ行ってきました。
水槽車にホースをつなぎ,放水体験をさせていただきました。 水の勢いに驚きながら,子どもたちは喜んで体験していました。 ![]() ![]() ![]() たのしかったね!みんなでワイワイ運動会 No.8![]() ![]() 聖火をイチゴとスイカに点すと, 中からイチゴママとスイカマンが飛び出しました。 少しビックリしながらも,印象的で楽しかったようです。 5年生は学校一の大人数でさすがの迫力でした。 みんなで一緒に場を盛り上げてくれました。 閉会式にも参加してくれ, とっても楽しいみんなでワイワイ運動会を締めくくってくれました。 たのしかったね!みんなでワイワイ運動会 No.7
午後からは2年生と一緒にエール交換とバルーンをしました。
大きな声で応援をしました。 バルーンは,かっこいい曲で入場し, かわいい曲でバルーンをしました。 みんな笑顔で楽しんでいました。 ![]() ![]() たのしかったね!みんなでワイワイ運動会 No.6![]() ![]() ![]() 北上支部の友だちが頑張って走るのを 応援したり手作りのメダルを首にかけてくれたりしました。 照れくさそうにしていましたが,メダルをもらって, とても嬉しそうにもしていました。 たのしかったね!みんなでワイワイ運動会 No.5![]() ![]() ![]() 手強いディフェンダー役やゴール役がいました。 ディフェンダーを超え,シュートが入ると,みんなで大盛り上がり! その後,校長先生から金メダルをもらいました。 たのしかったね!みんなでワイワイ運動会 No.4![]() ![]() おいしそうなサラダを完成させるという, 競技のお手伝いをしてもらいました。 盛り上げたり応援したり, 楽しい競技になりました。 たのしかったね!みんなでワイワイ運動会 No.3![]() ![]() 元気いっぱいの応援合戦でした。 大玉ころがしでは,大玉をイチゴママとスイカマンにあてると, 大きなイチゴママとスイカマンが出てきました。 みんな,大喜びでした。 たのしかったね!みんなでワイワイ運動会 No.2
当日,迎える側の大宮校。
6年生が,北上支部の友だちをにぎやかにかんげいしてくれました。 そして開会式。1年生と6年生と一緒にしました。 動物さんに変身した司会者の進行でした。 「はじめのことば」は緊張しましたが,そらいろ学級の子どもたち, 頑張りました。 楽しい一日の幕開けです。 そしてみんなで「おはようおはよう」の体操をしました。 ![]() ![]() ![]() |
|