![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:13 総数:512506 |
6年生小中交流会13 〜数学1〜
数学を選択した児童は,マイナスの意味を教えてもらって,トランプを使ってババ抜きの要領でカードを抜き合って得点を競いました。計算問題も,トランプを使ってみんなですると楽しそうでした。
![]() ![]() ![]() 6年生小中交流会14 〜数学2〜
数学を選択した児童は,マイナスの意味を教えてもらって,トランプを使ってババ抜きの要領でカードを抜き合って得点を競いました。計算問題も,トランプを使ってみんなですると楽しそうでした。
![]() ![]() ![]() 6年生小中交流会15 〜体育〜
体育を選択した児童は,ラグビーボールでパスの練習をしていました。寒い日でしたが,体育館には大型ストーブが設置してあったので,子ども達は快適な環境で学習していました。
![]() ![]() ![]() 6年生小中交流会16 〜理科〜
理科を選択した児童は,楽しい工作と実験をしました。まだ終わっていないだろう…という時間帯に理科室に到着すると,「子ども達が協力しててきぱきと学習をしたので時間が余ってしまいました」と,中学校の先生に褒めてもらっているところでした。余った時間で科学マジックも披露してもらい,子ども達は大満足でした。
![]() ![]() ![]() 6年生小中交流会17 〜おわりの会〜![]() 中間マラソン 〜最終回〜
真っ白の運動場も,少し走ると黒くなりました。雪はやんでしまいました。
![]() ![]() ![]() 全校朝読書 〜12月10日〜
月曜の朝学習は,全校朝読書です。今日は,3年生の教室の様子をのぞきにいってきました。
![]() ![]() 初雪 〜12月10日〜
朝にうっすら白いものを感じたのですが,児童が登校する時間帯に雪は降っていませんでした。
始業のベルが鳴ってしばらくすると,激しく雪が降ってきて,あっという間に運動場は真っ白に雪化粧しました。 ![]() ![]() ![]() 研究発表会研究協議会2 〜12月7日〜
育成部会・低学年部会・中学年部会・高学年部会の4つの会場に分かれて研究協議会を行いました。左京南支部をはじめとする先生方に参加していただきました。
![]() ![]() 研究発表会研究協議会1 〜12月7日〜
育成部会・低学年部会・中学年部会・高学年部会の4つの会場に分かれて研究協議会を行いました。左京南支部をはじめとする先生方に参加していただきました。
![]() ![]() |
|