京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up64
昨日:106
総数:662043
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

冬休みにむけて

 冬休みの生活の仕方について話し合いました。「早寝早起きをしましょう」「家の中でゲーム三昧&おもちゃ三昧ではなく、外に出て身体をうごかしましょう(休み明けにはトロルとのサッカー対戦も再開するので)」などです。
 そして、給食中に嬉しいプレゼントがありました。サンタさんからです。「なんかあのサンタさん、校長先生に似てたなぁ!」ということです。(笑)
画像1
画像2

副表渡し

 後期前半の終了です。10月中旬からの学習の振り返りをし、がんばったことやできるようになったことを確認しながら副表渡しをしました。
画像1
画像2
画像3

梅北にサンタがやって来た

画像1
画像2
画像3
12月21日(金)

給食中に,サンタさんとトナカイさんが,プレゼントを持って梅津北小学校の各教室にやってきました。
職員室へも,子ども達の歓声が聞こえてきました。

メリークリスマス!!

初めての調理実習

画像1
画像2
画像3
家庭科で、初めて調理実習をしました。
ゆで野菜とゆでたまごを作り、給食と一緒に食べました。
時間がかかったり、思うようにうまくいかなくて苦労したようですが、食べながら「おいしい!」「またやりたい!「楽しかった!」と口々に言っていました。
次の調理実習が楽しみですね。

カルタとり

 カルタとりをしました。読み手も順に廻しました。はっきりしっかり読まないと、みんながとりにくいということがわかったようです。
 お手つきは、一回休みのルールです。頭の後ろに両手をおいて目で探すだけなのですが、見つけるとつい手が動いてしまう人もいました。
画像1
画像2
画像3

☆福島のお友だちから☆

画像1
画像2
画像3
福島県に行った先生から、
福島の友だちの様子を話していただきました。

福島のお友だちはとっても元気なこと!
みんなが送った手紙が教室に飾られていること、
名前を覚えてくれていて「どんな顔なのかな」と
気にしてくれていること☆

今でも外で遊べないところがあること…。

そして、クリスマスカードをとっても喜んでくれたこと!!


福島のお友だちからも
お返事の手紙としおりをもらいました☆
みんなとって嬉しそうで、大切に大切に手紙を読んでいました。

京都と福島とは距離がありますが、子どもたちにとっては
うんと近くにいるような友だちなんだと実感しました。

福島の友だち、並びに教職員の方々、
本当にありがとうございます。

☆福島のお友だちへ☆

12月15日に福島県の交流している小学校に
全校の取り組みで、行くことになりました。

学校からは大凧を福島の空にあげるということで、
みんなも凧にメッセージを書きました☆

いつも交流をしている2年生からも、
せっかくだから何かプレゼントをしたいという話になりました。

「クリスマスカードをあげたい!」
という子どもたちの声から、早速カードを作りました。
国語の学習で、しかけカードを作ったこともあって、
どの子も福島の友だちのことを思い浮かべながら
気持ちのこもったカードを作りました。

これまで交流してきたことや、学習の紹介もまとめて
新聞も作りました。

福島のお友だちは喜んでくれるかな?
きっと、気持ちは伝わるよね☆
画像1
画像2
画像3

【図工】ひかりのプレゼント

画像1
画像2
初めてカッターナイフを使って作りました。

最初は「こわい!」「切れへん!」
と、言っていた子どもたちも
だんだん慣れてくるにつれて
細かいところに挑戦するなど、
工夫を凝らして作品を作っていました。

窓にかざった作品に光があたると、
色鮮やかに輝きます☆
まさに、光からのプレゼントです♪

【生活】おもちゃ大会

画像1
画像2
画像3
『あそんで、ためして、くふうして』で、
今までおもちゃ作りを行ってきました。

できあがったおもちゃはどれも工夫をこらしたものばかり♪
せっかくなので、一年生を招待して、一緒に遊びました☆

一年生に分かるようにルールを説明していたり、
本気になって勝負をしていたりと、
2年生にとっても、とても楽しい時間となりました。

最後には、1年生用に作っておいたおもちゃを
プレゼントしました!
どの子もにっこりしていて、嬉しかったです☆

2年生さんからプレゼント(^^)

 2年生さんが栽培収穫したさつまいもで、さつまいものパンケーキを調理されたそうです。4組にもお裾分けをしていただきました。生地につぶつぶが見えたので、はじめは「なんか食べたくない…」と言っていたIRさんでしたが、少し食べてみると「これは○!!」と言って一気に平らげました。 おいしかったね。
 ごちそうさま。2年生さん、ありがとう!
画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/15 学校安全日 身体測定6年
1/16 環境の日 身体測定5年
1/17 身体測定4年
1/18 4組4校交流会 身体測定3年
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp