![]() |
最新更新日:2025/07/03 |
本日: 昨日:178 総数:232003 |
3年生 藤の木タイムに向けて![]() ![]() ![]() 声だけで,機関車の動きを表現します。 よく声の出る3年生。今年も聞く人をおどろかせてくれることを期待しています。 ご都合をつけてぜひお越しください! 3年 初のプレジョイントプログラムテスト![]() ![]() ![]() 京都市の3年生が全員受験するテストです。 冬休みから復習を重ねてきて,本番を迎えました。 「むずかしい!」という声もありましたが,このテストをきっかけに, さらに学習意欲を高めていってほしいです。 3年生のみんな,おつかれさま! 明日はどんと祭り!![]() 藤の木っ子生活向上隊VOL.8![]() ![]() ![]() さて3年生は,昨年から継続して取り組んでいる「藤の木っ子生活向上隊」の 活動を再開しました。 今日はこれまでのふり返りと,今度来ていただくゲストの先生への質問を 考えました。 自分たちが調べてもわからなかったことを,校医の先生に質問します。 きせつとあそぼう〜ふゆもげんきに〜![]() ![]() 春から通して学習してきましたが,いよいよ季節も冬となりました。 冬はどんな遊びができるかな,という質問にたくさんの手が挙がりました。 「雪合戦」「かまくら作り」「雪だるま作り」「スキー」といった雪を使った遊びの他にも,「たこあげ」「こま」「はねつき」などの昔遊びもたくさん出ました。 その中の「はねつき」を運動場でしてみました。 初めての子が多いようで,苦戦していましたが,休憩の時間も楽しそうに遊んでいました。 子どもたち 元気です![]() ![]() 今年度,あと51日です。 1月人権目標 「さん・くん」づけをしよう![]() ![]() 朝会で,「〜さん〜くんで呼ばれた方が気持ちがいいね,人を大切にすることにつながるね」というお話がありました。 全市卓球交流会(女子の部)![]() ![]() 1勝1敗で惜しくもブロック優勝はのがしましたが,どの試合もファイナルセットの好勝負を繰り広げました。 全市卓球交流会(男子の部)![]() ![]() ![]() 卓球部の子どもたちは,練習の成果を発揮し,普段の力を出すことができました。 強い相手とも試合することができ,良い経験になりました。 今年最後の朝会![]() ![]() 明日から17日間の冬休みです。 安全について,お金の使い方についてなど冬休みの過ごし方の注意もありました。 有意義な冬休みになるようによろしくお願いします。 |
|