京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up5
昨日:40
総数:650763
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
2学期のスタートは8月26日(火)です。夏季休業中は、健康第一・安全第一!生活リズムを整えて過ごせるようにしましょう。

今日の予定

12月26日(水)

 ○6年生は最後の学習会:8時40分〜

 年明けの「ジョイントプログラムテスト」に向けてのおさらいプリントや冬休みの宿題をがんばります。


 ○部活動「卓球」の全市交流会

 今日・明日の2日間,西京極のハンナリーズ体育館で行われます。本校の子どもたちも出場します。健闘を祈ります。
 

年末の大掃除

12月25日(火)

 子どもたちの学習会が終わったあと,全教職員で学校中を大掃除しました。

 特に汚れが目立つところを中心に半日がかりで取りかかりました。

 体育倉庫,階段下倉庫,資料室,体育館倉庫,職員室・・・!

 最後は,運動場に凍結防止剤を散布して終了しました。

 ご苦労さまでした。
画像1
画像2

冬休み 全校学習会

12月25日(火)

 冬休み学習会2日目です。3連休後のクリスマスということで,少し参加人数は減りましたが,それでも各クラス10名以上が参加してがんばりました。

 個別に教えてもらって宿題や高学年のジョイントプログラムのおさらいプリントが進みました。
画像1
画像2
画像3

本日の予定

12月25日(火)

 学習会 1〜3年:8時40分〜9時30分
      4〜6年:8時40分〜10時

 部活動 卓 球 :10時15分〜

 今日も寒い日煮なりましたが,時間に遅れないように参加してください。

 午後からは,運動場に「凍結防止剤」を散布しますので遊べません。

照明設備改修工事開始!!!

12月24日(月)

 昨日,12月23日(日)より3月末日までの期間に,本校の北校舎と南校舎のの照明器具をこれまでは蛍光灯でしたが,蛍光灯型LEDに改修されます。その工事が始まりました。
 改修工事は,子どもたちの学習の邪魔にならないように,休みの日や放課後に行う予定です。
 早速,昨日は本校の『コンピュータ室』と『多目的室』の照明器具が新しくなりました。
 蛍光灯型LEDは,これまでの蛍光灯と同じ明るさでありながら,消費電力が大変少なく,長時間使用できるのでとても経済的で,しかも環境にやさしいものです。

 本校が取り組んでいる『e−naプロジェクト』と同様に,子どもたちには環境やエコについて,考えてくれるとうれしいです。
画像1
画像2
画像3

学校だより・冬休み号をアップしています

 12月20日付で発行しました「学校だより・冬休み号」をホームページにアップしています。
 トップページ右下の「学校だより冬休み号」をクリックしてごらんください。

生き物の世話は大変だけど・・・!

12月23日(日)

 学校で飼育している生き物は,「うさぎ」に「魚」。

 毎日のえさやりやそうじは大変です。年末年始も休めません。でもがんばって世話をしてやるとかわいいもので,愛情がわいてきます。
 うさぎたちは,今日も朝から地域の方や保護者の方にいただいた野菜をパクパク食べています。魚たちも水槽をそうじしてやると,気持ちよさそうに泳いでいます。
画像1
画像2
画像3

寒い中,ご苦労さまです

12月23日(日)天皇誕生日

 昨夜から年末恒例の,醍醐西自治町内会連合会の自主防災・少年補導・交通対策・防犯推進の4者及び,小中学校の教職員・PTA合同の夜間パトロールがはじまりました。

 大変寒い夜間パトロールで大変でしたが,多くの皆様が自治会館に参集され,3グループに分かれ拍子木や防犯ライト等を持って,年末の防犯・火の用心,そして,子どもたちの非行防止等のためにお世話になりました。

 これから毎夜続けられます。よろしくお願いします。ありがとうございます。
画像1
画像2

夜間パトロールのお知らせ

12月22日(土)

 本日より12/30(日)までの年末9日間,醍醐西自治町内会連合会の自主防災・少年補導・交通対策・防犯推進の4者及び,小中学校の教職員・PTA合同の「夜間パトロール」が実施されます。
 パトロール地域は,醍醐西学区全地域を巡回されます。

 ご苦労さまです。年末のお忙しい中,大変ですがよろしくお願いいたします。

雨の冬休み2日目!

12月22日(土)

 本日は,予定されていた自町連主催の「もちつき大会」がノロウィルス感染予防のため,後日延期になりました。

 昨夜からの雨が止まずに降り続いています。学校もひっそり静かです。

 風邪をひかないように注意して,冬休み2日目を楽しく過ごしてください。

 
画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/11 4年保育交流 放課後まなび教室開始 支部PTA人権同和研修会
1/12 土曜学習会(3〜6年) おやじの会・正月遊び
1/14 成人の日
1/15 PTA運営委員会 校内研究会
1/16 1年身体計測
1/17 避難訓練 5年身体計測

学校だより

学校評価

おしらせ

通級だより

保健だより

京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp