京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/04
本日:count up131
昨日:116
総数:710949
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『仲間とともによりよい社会を創り出す子ども』〜自ら学ぶ力を高め、豊かな人権感覚を育み、心身の健康を保ちながら〜の実現を目指して川岡東の学校教育をすすめていきます。 児童会スローガン『みんなが主役』〜みんなでつくるみんなの学校〜

楽しい昼休み

画像1画像2
今日は、よく晴れて、風もない昼休みでした。
寒さに負けずに、ともだちとなわとびをする子やベルマーク運動でいただいた一輪車の練習をする子など、それぞれが、楽しい昼休みを過ごしていました。

早く上手になるといいですね。

5年生 書き初め

画像1
画像2
 今年がスタートしました。

 新しい気持ちで書き初めをしました。

 一画一画丁寧に書きあげました。

冬休みが明けて・・・

画像1
学校に子どもたちの元気な姿が戻ってきました。休み明けの集会では,学校長より『繋ぐ(つなぐ)』というキーワードを意識し,4月からの新学年にむけてステップアップし,つなげていこうという話がありました。また全校みんなで目標をしっかりもってがんばっていきたいと思います。

4年生 百人一首大会

画像1画像2画像3
5時間目に百人一首大会が開かれました。
今回は5色百人一首のうちの青色(20枚)を使った対戦でした。
どの子も真剣な表情で一生懸命かるたを探していました。
さて、結果はどうだったのでしょうか。
冬休み前から練習した成果が出せたのでしょうか?

新しい年を迎えて

画像1
新年明けましておめでとうございます。
いつも民生児童委員協議会副会長の竹中政子様のご厚意で玄関の花をお世話になっています。今年も新春のスタートを飾るにふさわしいものを生けていただき,子どもたちをはじめ教職員一同心和まさせていただいております。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/11 4年 ものづくり記念館 身体測定5年
1/12 土曜学習(バウンドテニス) おひさまひろば(図書室)
1/13 新春ジョギング大会
1/14 成人の日
1/15 いきいき生活週間(〜20日)5年科学センター学習(午前)  マラソン練習開始  身体測定4年
1/16 身体測定6年
1/17 金曜校時 避難訓練(地震・火事) 身体測定3年・なかよし
京都市立川岡東小学校
〒615-8033
京都市西京区下津林東大般若町44
TEL:075-392-8820
FAX:075-392-8827
E-mail: kawaokahigashi-s@edu.city.kyoto.jp