京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/29
本日:count up27
昨日:33
総数:662610
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ぜひ お越しください! 9月17日(水)参観・懇談会 PTA臨時総会

社会見学 8

 砂川小学校に向けて帰っています。甲南パーキングを出た途端,大粒の雪が降ってきました。
画像1

社会見学 7

 午後からは,ホンダ自動車工場の見学をしました。社会で学習した組み立てラインを目の前で見た子どもたちは,大興奮の様子でした。自動車を組み立てるたくさんのロボットを見ることもできました。
画像1
画像2

社会見学 6

 お弁当の後は,鈴鹿フラワーパークで遊びました。みんな元気です。
画像1
画像2

社会見学 5

 雪が降っていたので,バスの中でお弁当を食べました。
画像1
画像2

社会見学 4

 次に,自動車が解体されていく様子を見学しました。
画像1
画像2

社会見学 3

 鈴鹿オートリサイクルセンターでは,まず,車のカットモデルを見せていただきました。また,リサイクルされてできた車の部品も見せていただきました。
画像1
画像2

社会見学 2

 鈴鹿オートリサイクルセンターに着きました。これからセンターの方にお話を伺います。
画像1
画像2

社会見学 1

 社会見学で,ホンダの自動車工場に行ってきます。どんな工場なのか,とても楽しみです。
画像1

防災訓練 その2

 その後,消防分団の方々による放水実演を見学しました。
 
 また,体育館にて避難生活を送る場合の,居住スペースや更衣室,簡易トイレなどを見学しました。

 最後には,豚汁と炊き込みご飯をいただき,今年の防災訓練は終了しました。

 
画像1
画像2
画像3

防災訓練

 12月9日,大変寒い朝でしたが,晴天の中,平成24年度の防災訓練が砂川小学校にて行われました。

 災害発生から,避難生活にいたるまでの間にとても大切とされている,地域でできることについて,3つの訓練を行いました。「消火」「救助」「救護」です。

 町ごとに多くのことを練習しました。

 
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/9 環境学習5年・ジョイントプログラム・プレジョイントプログラム・生活がんばり週間・フッ化物洗口・身体計測13年・部活動(バドミントン・音楽・陸上)
1/10 身体計測わ25年・ジョイントプログラム・プレジョイントプログラム・生活がんばり週間・部活動(グランドゴルフ)
1/11 科学センター5年・わかば3校交流会・身体計測46年・ジョイントプログラム・プレジョイントプログラム・生活がんばり週間・部活動(バスケ・陸上)
1/12 部活動(ソフト)
1/14 成人の日・成人式(4年生参加)
1/15 合同あいさつ運動4年・委員会・ジョイントプログラム・プレジョイントプログラム・生活がんばり週間・部活動(卓球・和太鼓)

学校だより

砂川ニュース

学校評価

学校教育方針

研究発表会のご案内

台風・地震時に関する措置について

京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp