京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/31
本日:count up1
昨日:130
総数:750314
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

フライングディスクのコーチと練習

画像1画像2画像3
京都障害者フライングディスク協会より、指導にきていただきました。
ディスクの握り方や投げる時の「1・2・3」のリズムを教えてもらいました。
遠くまで曲がらないように投げるには・・・等々コツをコーチしてもらい、さっそく練習です。
芝生の上を色とりどりのディスクが飛び交いました。

芝生オーバーシードと花壇リニューアル

画像1画像2
 秋の空がまぶしい日に、芝生スクール京都の方たちが来校され、冬に向けてオーバーシードが行われました。夏に傷んだ場所も耕され手当てされました。きれいに芽吹いて、緑のじゅうたんになる日を楽しみにしています。

 校門横の花壇をリニューアルしています。
高等部のワークスタディで取り組んでいます。来春にむけ300個のチューリップを植えました。まだまだ作業は半ばです。今後に期待しつつ見守りたいです。

ワーク製品販売学習

画像1画像2
スーパースマイルでの販売学習2日目。
買い物に来られた方が、足を止めて製品を見て買って下さいました。
生徒たちの「いらっしゃいませ」「ありがとうございました」の声も元気に響いていました。

小・修学旅行 元気に到着

画像1画像2
予定通り、全員元気に帰ってきました。

保護者や教職員に迎えられ、バスから降りてきました。
解散式を行い、最後は児童代表の終わりの言葉でしめくくりました。
たくさんの経験をし、ひとまわり成長したことと思います。

小学部 修学旅行

画像1
午後は、モンキーショーを見学しました。
みんな、最前列かぶりつきで大喜びです。

休憩をとって、14:25フルーツフラワーパークを出発しました。
一路、学校にむかっています。

販売学習「スーパースマイル」

画像1画像2
地域のスーパーマーケットの店頭をお借りして、高等部のワーク製品を販売しています。
お客様と会話をかわしながら、日頃の学習の成果を発表する機会です。

販売日は下記のとおりです。ご来店お待ちしています。
場所  スーパースマイル小山店
日時  9月20日 10:00〜16:00
      21日 10:00〜16:00

小学部 修学旅行<フルーツフラワーパーク>

画像1画像2画像3
フルーツフラワーパークで元気に活動中です。
おとぎの国を中心に園内を散策し、昼食です。
昼食は「ランチバイキング」、何を選んだのか楽しみです。

小学部 修学旅行2日目

画像1画像2
修学旅行2日目です。
全員、元気に朝食をとりました。
お天気に恵まれ、本日の日程に出発しました。

小学部 修学旅行

画像1画像2画像3
9月19日(水)
お弁当を食べて、イルカショーを見ました。
イルカのジャンプに皆大喜び!
水しぶきが飛んできて、ハラハラドキドキです!

4時20分  予定より少し早めに、宿舎「ホテルフルーツフラワー」に到着。
       全員、元気です。

小学部 修学旅行

画像1画像2画像3
小学部6年生7名が本日より修学旅行に出発しました。
神戸方面に1泊2日です。

全員そろって出発式をし、9時40分に元気に出発しました。
車中では、笑顔いっぱいに楽しんで、あっという間に須磨到着です。

11時20分 須磨海浜水族園に到着。
園内見学をし昼食をとります。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/8 給食開始 【高】身体計測 PT来校日
1/9 【小低学年】身体計測
1/10 【小高学年】身体計測
小児神経健康相談(午前)
預り金引き落とし日
1/11 【中】身体計測

行事予定

学校だより

学校教育目標

学校評価

教員公募(教員用)

研究発表会

京都市立東総合支援学校
〒607-8122
京都市山科区大塚高岩3
TEL:075-594-6501
FAX:075-594-4214
E-mail: higashi-y@edu.city.kyoto.jp