![]() |
最新更新日:2025/07/09 |
本日: 昨日:60 総数:563894 |
★4年・★謹賀新年★2013/01/04![]() ★謹賀新年★ 謹んで新年のお慶びを申し上げます。 4年担任一同,子どもたちとともに, 楽しく充実した学校生活を創造できるよう, 心新たに取り組む所存でございます。 どうぞよろしくお願いいたします。 2013年も 自分のことは,自分で,できるように! 世のため,人のために,役に立てる人となるように! 楽しく!なかよく!かしこく!学校生活をすごしましょう★ミ! ★4年・流星群仕事始め★2013/01/04![]() 2013年の最初を飾るしぶんぎ流星群の観測をしました。 しぶんぎ流星群 とは、北の空にある「りゅう座」のあたりから流れる流星群のことだそうです。しかも,ややこしいことに,しぶんぎ座という星座はないのだそうです。 しぶんぎ座流星群 は「三大流星群」の一つです。 三大流星群とは,しぶんぎ座流星・ペルセウス座流星群・ふたご座流星群です。 昨年のふたご座流星群の感動を胸に,しぶんぎ座流星群に大きな期待をしました。 ★観測結果★ 観測時間,約2時間。目視できた流星の数,0個 なんとも,むなしい流星群仕事始めとなりました。 しかし,オリオン座周辺の星たちがとっても美しく輝いていましたし, ★2013年の流星群スケジュール★ミ! 01/03 しぶんぎ座流星群 04/23 こと座流星群 05/06 みずがめ座η流星群 08/12 ペルセウス座流星群 10/23 オリオン座流星 11/18 しし座流星群 12/14 ふたご座流星群 そもそも流星とは,太陽の周りを定期的にかわっている彗星が残したチリの中に地球がつっこんでいき,このチリが大気圏に突入して,発光する現象です。 そして,流星群というのは,決まった時期,場所に流れる流星のことです。 さて,2013年,どれだけの流星を観測することができるでしょうか?★ミ! |
|