![]() |
最新更新日:2025/05/03 |
本日: 昨日:43 総数:489056 |
10月22日(月)2年生『サツマイモほり』
地域の方々にお世話になって,“サツマイモほり”をしました。
土の中から顔をのぞかせた紫色のサツマイモに 子どもたちは大喜び! サツマイモを傷つけないように,そうっとそうっと 周りの土をどけていきました。 大きなおイモ,小さなおイモが,ごろごろ出てきましたよ。袋に入れて大事そうにかかえて学校にもどってきました。 お家に持ち帰って,どんな料理に変身するか楽しみですね♪ ![]() ![]() ![]() 『第9回羽束師地区シルバーの集い』10月20日![]() ![]() ![]() 『和太鼓演奏』は,体に響く元気いっぱいの演奏でした。また,『金管楽器演奏・シャイニーフレンズ』は,練習の成果を発揮し心に届く演奏をすることができました♪ 運動場の 『溝掃除』
地域の羽束師ジュニアFCの方々が,第2回目『溝掃除』をしてくださいました!
重い溝ぶたを開けて,中にたまっている砂を取り除くという大変な作業です。 地域の方々の積極的なご協力に,感謝の気持ちでいっぱいです。 〜ありがとうございました〜 ![]() ![]() ![]() 運動会 その11 組体操![]() ![]() ![]() この1ヶ月間,厳しい練習を積み重ねた成果を出し切りました。 人間起こしでは,この日一番の歓声が。 そして最後の7段ピラミッド。 164人が一つになることができました。みんな本当に頑張りましたね。 今日はゆっくりして,おうちの人にたくさんの話をきかせてあげて下さい。 運動会 その10 レッツゴー!ぼう引き![]() ひたむきな姿が印象的でした。 運動会 その9 なかよしリング![]() 1年生から6年生まで,上手にフープをくぐりぬけ,コーンにフープをかけたらダッシュ! 頑張る顔が素敵でした。 運動会 その8 ちょっとここらで![]() ![]() リズムにのって行進しました。「一歩進んで 前ならえ・・・」 子どもたちのかわいらしい踊りが終わると,一転して本気で玉入れ! あとはかごに入った玉を,大きな声で数えました。 勝っても負けても,一生懸命に頑張りました。 運動会 その7 ロック・ソーラン![]() 元気いっぱいの演技を披露しました。 運動会 その6 応援合戦![]() ![]() 応援大賞はどのチームに!? 運動会 その5 決戦!羽束師秋の陣![]() ![]() 羽束師校の新しい武将はどのチームから誕生するのか。 ドキドキ,ワクワクの決戦でした。 |
|