京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/02
本日:count up4
昨日:70
総数:648285
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校評価アンケートへのご協力をよろしくお願いいたします。

授業再開に向けてリニューアル作業&工事

1月6日(日)

 のこりわずかの冬休みです。
 本校は1/9(水)から授業開始です。この年末年始に校舎の壁や照明器具がリニューアルしています。
 まだ,すべてがリニューアルではありませんが,南校舎の1〜3階の壁の塗り替えがほぼ終わりました。管理用務員さんがこつこつ塗り替え作業をしていただきました。
 また,新しい省エネ対応の照明器具(蛍光灯)の取替え工事も計画通り進んでいます。
 休み明けからは,北校舎の壁の塗り替えや照明器具の取替えがはじまります。

 
画像1
画像2

6年のページ 1/8(火)は学習会

1月6日(日)

 冬休みもあとわずかになりました。

 明後日は,6年生の学習会があります。年末の学習会には8割近くの子どもたちが参加してくれました。
 新年の学習会にも,多くの参加を願っています。冬休みの宿題の点検,ジョイントプログラムテストに向けてのおさらいを行います。複数名の先生によるマンツーマン学習会です。予定しておいてください。
画像1

栗陵学校地域生徒指導連絡協議会合同パトロール

1月5日(土)

 本日午後3時から,4校地生連(栗陵学校地域生徒指導連絡協議会)の合同パトロールが行われました。
 4校地生連は,小中学校・小中PTA・自治町内会連合会・少年補導委員会・地域女性会・体育振興会・民生児童委員で構成されています。
 4校から,それぞれ各諸団体の役員さんが栗陵中学校に参集し,「アルプラザ・ダイゴロー」「MOMO」「イズミヤ」「イトーヨーカドー」に分かれてパトロールしました。
 それぞれの館内を中心にまわり,大きな問題もなく無事終了しました。

 ご苦労さまでした。
画像1
画像2

本日,地生連パトロールが実施されます

1月5日(土)

 本日,午後から栗陵中学校区4校(栗陵中・池田小・池田東小・醍醐西小)合同のパトロールが実施されます。
 3時に栗陵中学校に集合し,アルプラザ・ダイゴローなど栗陵学区全域と六地蔵のMOMO周辺に分かれてパトロールします。
 本校のPTA役員さんも参加されます。よろしくお願いします。
画像1

寒い中,ありがとうございます

1月4日(金)

 年末年始,厳寒の日々が続いています。

 そんな中,地域の浦上さんが学校の西側(外環状線側)のグリーンベルトの清掃&樹木の剪定作業を毎日していただいています。
 お正月三が日も休むことなく続けていただきました。今日も雪の降る中,黙々と続けていただいています。

 おかげさまで,さっぱりきれいになり,新年を迎えることができました。

 ありがとうございます。感謝!感謝!感謝!
画像1
画像2
画像3

たくさんの年賀状ありがとうございます!

1月4日(金)

 お正月三が日で,学校にたくさんの年賀状が届いていました。

 子どもたちや保護者,地域の皆様からの心温まる年賀状ばかりでした。
 
 担任の自宅にも多く届いたとのことです。

 ありがとうございました。
画像1

さあ,気持ち新たに!

1月4日(金)

 今朝は冷え込んで,運動場は真っ白になっていました。学校西側の外環状線も,雪を乗せて走ってくる車が行き来しています。しかし,車の量は多くなってきました。

 今日から仕事再開,学校も平常業務に入りました。

 子どもたちは,まだ冬休みですので,学校のきまり,社会のきまり,冬休みのきまりをしっかり守って,安全に楽しく過ごしてください。運動場は開放しています。寒さに負けずに遊びにきてください。
 

画像1
画像2

明日から平常業務です

1月3日(木)

 楽しいお正月休みを過ごしていますか?学校は今日まで年始学校閉鎖日です。
 明日1/4(金)から平常業務開始です。
 運動場も開放します。寒さに負けずに遊びにきてください。
画像1

謹賀新年 おめでとうさぎ!

1月2日(水)

 年末に保護者から大量の野菜をいただきました。

 ありがとうございます。うさぎたちも大喜びで食べています。

 オス5羽(パン・ショー・キキ・マメ太)メス3羽(マロン・ミニカ・ミニパン)

 みんな元気です!
画像1
画像2
画像3

新年あけましておめでとうございます

画像1
1月2日(水)

 新年あけましておめでとうございます。

  
 年末・年始,メンテナンス作業にため,ホームページのアップが途切れてしまいましたが,本日1/2はアップができました。
 これからは毎日更新をめざして,皆様に本校の情報を提供したいと思います。

 本年も醍醐西小学校ホームページへのアクセス,どうぞよろしくお願い申し上げます。


画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/8 冬休み学習会
1/9 授業開始 朝会
1/10 給食開始 集団登校調べ(〜1/18) 銀行引落日
1/11 4年保育交流 放課後まなび教室開始 支部PTA人権同和研修会
1/12 土曜学習会(3〜6年) おやじの会・正月遊び

学校だより

学校評価

おしらせ

通級だより

保健だより

京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp