最新更新日:2024/11/06 | |
本日:25
昨日:143 総数:871913 |
11月19日御所南小未来構想保護者説明会
11月14日(水)付で、11月19日に行います「御所南小未来構想保護者説明会(再)」の案内プリントをお子たちを通じて配布しました。
11月12日(月)の2学区保護者説明会(写真)でいただいたご意見を受けて、若干説明を加えています。今回の説明会が保護者の方からご意見をいただく区切りとなります。11月19日(月)の15時30分から体育館にて行いますので、皆様のご出席をお待ちしています。 5年生 お話を聴く会(御所南コミュニティ図書館部会)
11月13日(火)の2・3・4校時、御所南コミュニティ図書館部会の取組である「お話を聴く会」を5年生対象に行いました。
皆さんもご存じのとおり、すべての学年、学級を対象に上岡裕子さんが、本の読み聞かせをしてくださる取組です。 学年ごとにテーマがあって、それに合わせた本を取り上げてくださいます。今回の5年生のテーマは「石」です。 14日(水)の2・3・4校時にも、残る3クラスを対象に「お話を聴く会」を実施します。 3年交通安全教室
11月13日(火)の2・3・4校時に3年生の交通安全教室を行いました。11月1日(木)の4年生に引き続き、安全な自転車の乗り方について中京警察署交通課の下森巡査部長からご指導いただきました。
PTA広報誌「カリヨン」44号でもお知らせしていますが、今後も1年生と2年生を対象に中京署と連携して交通安全教室を実施し、子どもたちの安全に対する意識を高めていきたいと考えています。 16日の発表会に向けて
11月13日(火)、部活動がありました。音楽部の子どもたちは、16日(金)に普段の練習の成果を披露する「発表会」を行います。練習の合間に一息入れている陸上部の子どもたちを観客に、発表会に向けてのリハーサルをしました。どんな曲を披露するのかは、当日のお楽しみです。発表会は、子どもたちはもちろんのこと、保護者の方の参観も大歓迎です。16日(金)の15時45分から約30分間、1階ホールにて行いますので、ぜひ、学校へお運びください。
小関越え
11月13日(火)、4年生が小関越えに出かけました。社会科で学習した琵琶湖疏水。その取水口が滋賀県大津市の三井寺のふもとにあります。学校からバスで出発点に行き、そこから小関という峠を越え、琵琶湖疏水沿いをたどって蹴上へと向かうルートを、すべて歩いていきました。
風が強かったものの、歩いていると汗ばむほどの陽気に恵まれ、地下トンネルを掘るときに作った「竪坑」や日本で最初に作られた鉄筋コンクリート製の橋などの貴重な遺産を見て、学習を深めることができました。 また、みんなでお弁当を食べたり、疏水べりの紅葉を見たりしながら秋の一日を楽しく過ごすことができました。 クラブ活動がありました
11月12日(月)の5・6校時にクラブ活動がありました。4・5・6年生の児童が23種類のクラブに分かれて、それぞれの活動に取り組みました。
美術・アートクラブでは、2013年の干支である「巳」のポストカードなどを描きました。ハンドベースクラブは第二運動場でティーを使った野球をしました。手芸クラブは巾着袋やティッシュカバーなどの作品作りをしました。 その他のクラブの様子は、学校だよりで紹介できればと思っています。 7年生と楽しく交流
11月7日(水)の2・3校時、3年生が京都御池中学校のアリーナ(体育館)で7年生と体育の交流授業を行いました。
これは、OGT小中一貫教育プロジェクトの共同授業部会が毎年企画実施している取組です。7年生といえば、3年生の子どもたちが入学してきたときの5年生。校舎内最高学年として、学校生活の中でいろいろなかかわりをもってくれたことだと思います。 その7年生が3年生にダンスを教えてくれました。音楽のリズムに乗って、いろいろな動きを組み合わせたダンスで、2人1組で動きを合わせて踊ります。 すっかり中学生らしくしっかりした7年生が、うまくリードしてくれたおかげで、3年生の子どもたちは楽しそうに踊っていました。3年生の保護者の皆さんは、感想をぜひ聞いてみてください。 大文字駅伝をめざして
今月20日(火)に大文字駅伝の中京支部予選会が行われます。今年も本選への出場を目指して6年生は猛練習に取り組んできました。
11月5日(月)には、予選会のコースである鴨川西河川敷(出雲路橋〜北大路橋)で最終メンバーを絞るためのタイムトライアルの1回目を行いました。 これまでたくさんの6年生が励まし合いながら練習してきましたが、予選会を走れるのは、男女5名ずつの10名です。厳しい現実ですが、みんなメンバーを目指して全力で取り組んでいました。 タイムトライアルは、この後、何度か行われ最終メンバーが決まります。子どもたちには、悔いを残さないようにベストコンディションで走ってもらいたいです。 3年総合コミュニティかがやき「わたしたちの学校」
11月5日(月)、3年生の総合コミュニティかがやき「わたしたちの学校」の授業で学校長が子どもたちに話をしました。
3年生は現在「御所南小学校のすごいところを見つけよう」という課題で学習を進めています。学校長の話から課題について探りました。 学校長からは番組小学校の流れをくむ統合前の学校の話や総合コミュニティや読解科などの学習の成り立ち、OGT小中一貫教育の様子、そして、御所南コミュニティの取組の説明などがあり、子どもたちは熱心に聞き入っていました。 子どもたちの学び、そして成長を見守ってくださる大人の多さ―これも御所南小学校のすごさの一つかもしれません。 11月の朝会
11月5日(月)、朝会がありました。まず、学校長が11月9日(金)に迫ったOGT研究発表会に向けて、教室の床のワックスがけやオープンスペースのカーペットクリーニングを施したことや保護者の皆さんが「みんなの学ぶ場を美しく」という気持で校内整備に協力してくださっていることについて話をしました。また、発表会当日は、人に伝えようという気持ちで「生き生きと話す」ことを心がけましょうと呼びかけました。
次に、委員会からの発表が二つありました。計画委員会からは「名札をつけよう」、ふれあい委員会からは「大きな声であいさつをしよう」ということを、どちらも劇仕立てにして呼びかけました。 |
|