京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/08/06
本日:count up38
昨日:47
総数:455207
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【最高教育目標】自立する生徒、自律する学校   【学校教育目標】まわりと繋がり、「学ぶ力」を身に付ける

冬休みt直前に「非行防止教室」12月21日

京都市教育委員会生徒指導課の足達担当課長を講師にお迎えして全校生徒対象に「非行防止教室」〜小さな犯罪が大きな犯罪につながることを知る〜を行いました。みんな真剣な表情で聞き入っていました。
画像1画像2画像3

1年生ウインターフェスティバル(お楽しみ会)12月20日(木)

1年生の評議委員さん達が企画運営したお楽しみ会が行われました。各クラスの有志がいろいろな出し物をし,笑顔いっぱい,笑いいっぱい,拍手いっぱいの1時間でした。教職員も合奏を披露しました。
画像1画像2画像3

地域の方と花の寄せ植え 12月11日(火)

南浜子育て支援協議会ひまわりの会の方と生徒会本部役員が一緒に花の寄せ植えを行いました。ひまわりの会の方々は毎週水曜日の昼休み本校図書館に来られ,子どもたちと交流をしていただいています。今日つくった寄せ植えは地域の幼稚園・保育園・小学校にプレゼントします。
画像1画像2画像3

持久走大会 12月7日(金)

 観月橋の運動公園から淀大橋折り返しの11km宇治川河川敷で持久走大会を行いました。冬らしいきりっとした寒さの中,男子の1位は39分台でゴールイン,女子も1位は52分台でした。みんな自分の心の中で,「もう少し,もう少し」とつぶやき,自分と戦いながらの道のりだったと思います。保護者も30名以上応援に来て頂きました。
画像1画像2画像3

生徒会街頭活動 人権啓発と義捐金活動

12月1日(土)PTAの人権啓発街頭活動に合わせて,本校生徒会本部役員と伏見南浜小学校児童会役員が合同で,自分たちの作った人権標語のしおり配布と東日本大震災の義捐金活動を行いました。義捐金は38,667円でした。ありがとうございました。
画像1画像2画像3

伏見支部 生徒会地域美化ボランティア

11月20日放課後,伏見支部の生徒会本部役員の生徒達が合同で企画した,地域美化ボランティア活動を桃陵中学校でも行いました。「感謝 大切に 絆 永遠に」を合い言葉に伏見支部の生徒達が結束して各学校で取り組んでいます。本校も部活動や委員会の生徒ら207名で行い,みんな一生懸命,すがすがしい笑顔で活動していました。
画像1画像2画像3

1年生車いすバスケット体験 11月15日

人権学習の一貫として,京都市教育委員会教育相談総合センターふれあいの杜館長坂野晴男氏と車いすバスケットボールの選手2名を迎え,車いすバスケットの体験学習を行いました。実際に1年生全員がバスケットボールの試合を体験し,選手のお話のお聞きしました。保護者の方や地域の方の参加もあり,子どもも大人も,「共に生きる社会」について考えることができました。

画像1画像2画像3

小学校6年生 体験授業 11月14日(水)

 部活動体験に引き続き,6年生の中学校体験授業がありました。体育館で生徒会本部による生徒会活動の紹介の後,各教科に分かれて授業を体験しました。中学生のアシスタントも授業の補助として活躍しました。
画像1画像2画像3

南浜ふれあい広場 11月10日(土)

 恒例の南浜ふれ合い広場が11日伏見南浜小学校体育館・グラウンドで行われました。南浜自治連合会・老人クラブ・南浜少年補導委員会・女性会・保健協議会・交通安全推進委員会・消防分団・体育振興会・5校園PTA・児童館など多くの地域の諸団体が協力し「地域の子は地域で育てる」をスローガンに,地域の方と子どもたちとのふれあいを行っています。今年は中学生(サッカー部と女子バスケとボール部)も「遊びにチャレンジ」のブースを受け持ちました。
画像1画像2画像3

生徒会立会演説会・投票 11月6日

 生徒会本部役員選挙の立会演説会と投票がありました。立候補者と応援者代表が壇上でアピールを行いましたが,全員はきはきと考えを述べていました。
画像1画像2画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立桃陵中学校
〒612-8107
京都市伏見区桃陵町1-1
TEL:075-611-3241
FAX:075-611-3242
E-mail: toryo-c@edu.city.kyoto.jp