![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:59 総数:874159 |
おぼんを教室へ
早速今日から給食が再開されます。
中間休みには教室で配膳に使うおぼんやストローを給食室から運びました。 ![]() 靴箱もきれいに
2時間目は「大掃除」です。
校内をきれいに掃除してから,学習を始めます。 校内を歩いていてよごれが目についてしまう靴箱の上もていねいに掃除してくれていました。助かります。 それぞれの学年の靴箱の中もきれいになりました。 ![]() ![]() 授業再開
全校の子どもたちが一堂に会しました。
775名の子どもたちが一斉に聞く姿勢になり,また頑張るぞという気持ちがあらわれていました。 ![]() ![]() 声かけ運動
「おはようございます!」
子どもたちのあいさつの声が聞こえました。 正門と西門では,PTAの方々が朝早くから「あいさつ運動」をしていただきました。 見守り活動も再開です。 ありがとうございます。また,お世話になります。 ![]() ![]() ![]() 小中合同夏季研修会
8月23日,桂中学校,桂小学校,桂徳小学校,桂川小学校の教職員が桂中学校体育館に集まり,「小中合同夏季研修会」を行いました。
「規範意識」をテーマにグループで話し合ったり,講師の先生の講演を聞いたりしながら,お互いに交流を図り,理解を深め合いました。 これを桂中地域の子どもたちの教育に生かし,よりいっそう緊密な「学びの連続性」を確保していくための交流を考えていきたいと思います。 ![]() ![]() ![]() 部活動バスケットボール全市交流会
日ごろの練習の成果を発揮して力いっぱいがんばっています。立派な体育館(市立体育館)で試合をするのも,夏休みのよい思い出の一つとなることでしょう
![]() ![]() ![]() 夏休み中もがんばってくれています
夏休みの間も植物の世話は欠かせません。園芸委員会の子どもたちが,毎日水やりや草抜きに来てくれています。そのおかげで,植物も夏の暑さに負けず生き生きと育っています。
![]() 教育キャンプ 15
閉所式です。
このキャンプは,「もし,災害が起こって体育館に避難しなければならなくなった時にどのように過ごしたらいいのか。」と考える貴重な体験にもなったようです。 子どもたちは,日々,幸せに暮らせることへの感謝とお世話になった方々への感謝の意をあらわし,2日間の活動を終えました。 ![]() 教育キャンプ 14
教育キャンプ最後の活動は「清掃」です。
モップがけ,トイレの掃除,ゴミ拾い等,みんなで力を合わせてきれいにしました。 ![]() ![]() ![]() 教育キャンプ 13
「スイカ割り」のあとはアイスや氷のおやつです。
このあと,荷物の整理をします。 ![]() |
|