![]()  | 
最新更新日:2025/11/04 | 
| 
本日: 昨日:24 総数:515921  | 
凍結防止剤散布 〜冬休みの運動場〜
 今年の冬は早くから寒い日が多かったので,マラソン週間の頃から運動場が凍結し始めました。土日や祝日も含めて毎日のように運動場を使っているので散布のタイミングが悩ましいのですが,本年は12月26日の午前中に凍結防止剤を散布しました。冬休みの運動場開放期間ですが,今日は運動場では遊べません。この冬,快適な状態の運動場を使うための処置です。ご理解ください。 
![]() ![]() ![]() 樹木剪定 〜冬休みに入って〜
 冬休みに入るのを待っていたように,樹木の剪定をしていただきました。サクラ,クスノキのなどの大木が伸びすぎると,電線に当たって不都合がおきてしまいます。もし一切剪定をしなければ,どんな大木に育つのでしょう。 
![]() ![]() ![]() 放課後まなび教室本年最終日 〜12月25日〜
 クリスマスのこの日,朝から放課後まなび教室の本年最終日が開講されました。子ども達は,なごやかに年賀状作りをしていました。 
来年は,1月8日(火)から開室されます。 ![]() ![]() ![]() 体育館樹脂加工 〜12月25日〜
 クリスマスのこの日,朝から体育館の樹脂加工をしていただきました。まず跳箱等の荷物を移動して,掃除機でていねいに掃除していただいてから本作業にかかっていただきました。作業の様子を見ていると,加工済みのところは窓などが床に映ってきれいでした。 
![]() ![]() ![]() ふれあいサロン樹脂加工 〜12月25日〜
 クリスマスのこの日,朝からふれあいサロンの樹脂加工をしていただきました。控室も含めてピカピカです。 
![]() ![]() 冬休みへ![]() ![]() ほって すって![]() ![]() ![]() 玄関の小花壇 〜ハボタンを植えました〜
 玄関の小花壇にハボタンを植えました。日当たりがあまりよくないので,厳しい条件でもがんばってくれる植物を選んで植えるようにしています。春,初夏になったら何を植えたらいいのでしょう。 
![]() ![]() ![]() 朝会 〜12月21日〜
 後期前半の授業最終日にあたり,儀式朝会をしました。 
校歌を斉唱し,校長先生の話を落ち着いて聞きました。 ☆年度の3/4が終了します。残りの1月〜3月までを大切にしましょう。 ☆冬休みを上手に使いましょう。 ※すぐできることを見つけましょう ※継続してがんばっていくことは何ですか ☆車や自転車での交通事故に気をつけましょう。 ☆お金を大切に。 ※貸し借りやおごりあいをしない ※ムダづかいをしない ![]() ![]() ![]() 今年最後の授業日 〜12月21日朝の登校〜
 地域の方々に見守られて子ども達が登校しました。毎朝のように見守っていただき感謝しています。 
![]() ![]()  | 
 |