京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up20
昨日:22
総数:818796
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『人も自分も大切にし、ともに前に進んでいこうとする子』            授業参観・懇談会                                            4月22日(火)・・・1年・3年・6年                                                   4月23日(水)・・・2年・4年・5年・5組                                                          5年山の家野外活動説明会・・・4月23日(水)15:30〜                               

つなひきワッショイ!

プログラム8番は,兄弟学年による「つなひきワッショイ!」です。
応援も大変盛り上がりました。
画像1
画像2
画像3

2年 「マジックパワー」

プログラム7番は,2年生の団体演技「マジックパワー」です。
カラフルなカラー軍手をして,一生懸命踊れました。
とても2年生らしい団体演技でした。
画像1
画像2
画像3

6年 100m走

画像1
プログラム6番は,6年 100m走です。
画像2

5年 50mハードル

画像1
プログラム5番は,5年 50mハードル走です。
画像2

4年 40mハードル

プログラム4番は,4年 40mハードル走です。
自分の力に合ったインターバルを3歩のリズムで走り越します。
画像1
画像2
画像3

1年 玉いれ「シャキーン!!!!」

画像1
プログラム3番は,1年 玉いれ「シャキーン!!!!」です。
小学校初めての運動会の最初の競技です。
画像2

3年 80m走

画像1
プログラム2番は,3年 80m走です。
画像2

2年 50m走

画像1
午前の部のプログラム1番は,2年生の50m走です。
画像2

開会式 その2

 開会式を盛り上げる係り活動です。
 児童会本部役員・応援団はもちろん,音楽係も一生懸命です。ダンス係の全校ダンスで準備体操はOK!
 さあ,いよいよ競技が始まります。
画像1
画像2
画像3

開会式 その1

 全校の入場行進に引き続き,「開会式」が行われました。
 開会宣言に続いて校歌を歌い,優勝旗返還,校長先生のお話,児童の言葉,そして優勝旗返還が行われました。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/1 元 旦

学校経営方針

学校だより

保健だより

学校評価

緊急時の対応

研究発表会

京都市立桂東小学校
〒615-8026
京都市西京区桂市ノ前町31
TEL:075-381-2415
FAX:075-381-2009
E-mail: katsurahigashi-s@edu.city.kyoto.jp