![]() |
最新更新日:2025/09/19 |
本日: 昨日:54 総数:513896 |
はじめの言葉 〜学習発表会・1年生〜![]() 児童会が決めた今年度の学習発表会の児童会テーマは, 『学習発表会で見せよう 修二の底力!』です。 いよいよ全校児童が一生懸命準備・練習した学習発表会のはじまりです。 学習発表会の朝
好天に恵まれ,笑顔の子ども達が軽装で登校してきました。
![]() ![]() 雨の昼休み 〜図書室〜
雨のために昼休みの図書室は賑わっていました。
![]() ![]() ![]() 雨の週明け 〜11月26日〜
比叡山が雨に煙っています。中庭の紅葉は,雨で美しさを増していました。
![]() ![]() 全校朝読書 〜11月26日〜
雨の週明けになりました。静かに全校朝読書が行われていました。写真は2年生の様子です。
![]() ![]() 走り幅跳びをしました![]() ![]() 修学院中学校の授業参観 〜11月20日〜
11月20日午後に修学院中学校の授業参観をしました。小中一貫連携の取組の一環として修二小にも招待状が届きましたので,卒業生の成長した姿を見るのを楽しみに出かけました。
1年生『音楽』 2年生『数学』 3年生『技術家庭』 の三つの授業を見せていただきました。がんばって学習に取り組んでいたので,安心しました。 ![]() ![]() ![]() 三角形の面積をどのように求めたかを考えよう
算数で,面積の学習をしています。
今日は,三角形の面積を求めた式がすでにわかっていて,その式を考えた人は,どんな考え(やり方)でその式を出したのをかを説明することを学習しました。 ひとりひとり,一生懸命考えてから,グループになって自分が考えた説明を発表しました。 発表も,聞く側も,相手のことを考えながら活動していました。 なかなか説明することは難しいですが,楽しみながら学習できたと想っています。 ![]() ![]() ![]() 転入生![]() ![]() 錦秋の修二小 〜11月19日〜
深まってきた秋の美しい風景を探しています。今日の1枚はコレでした。
![]() |
|