![]() |
最新更新日:2025/07/19 |
本日: 昨日:27 総数:564536 |
★4年・ポートボール★2012/12/20![]() ゲームを楽しむためには, 1)ルールを守る! 2)全力をつくす! 3)勝敗に深刻にならない! この3つがポイント! すなわち,フェアプレイ!! みんなとっても楽しく,フェアプレイができています! 明日が,最後のポートボール!!★ミ! ★4年・太平燕★2012/12/20![]() 初登場メニューです! 太平燕??? なんと読む??? たいへいつばめ??? 福州語で「タイピンイェン」と読むそうです。中国福建省福州の郷土料理。福建料理のスープワンタンの一種。 「たいぴーえん」または「たいぴんえん」と読み、日本でアレンジされた中華料理だそです。 春雨スープにエビ、イカ、豚肉、白菜、タケノコ、キクラゲなどの五目炒めを合わせ、揚げ玉子を添えたもの。 熊本県のご当地グルメだそうです。 いろんな料理が登場します。おいしくいただきました!★ミ! つばさ学級 「サンタさんがやってきた!」![]() ![]() 前もって「来てくれるかもしれないよ。」と話すと,「去年も来てくれたなあ。」「うれしい!」「サンタさんって,いないよ。」などと意見が出ていました。 そして,廊下からクリスマスの音楽が聞こえてくると,「きゃはった!」「恥ずかしい・・・」などと様々な反応をしていました。 でも,おいしそうなチョコレートケーキがもらえると,みんな「やった!」「うれしいい!」などと大喜びでした。 子どもたちにとって,ハッピーなお楽しみ給食でした。 給食室からこんにちは 2012/12/19![]() ![]() ![]() 今日は,台風に備えて保管していた物資を使っての献立です。 『カレーピラフ』は,まぐろフレーク缶・粒コーン缶・乾燥にんじん・乾燥たまねぎを具にして,給食室の大きな釜で炊きました。 『トマトスープ』は,大豆・マカロニ・ホールトマト缶に,生のたまねぎ・じゃがいも・ベーコンをプラスして,煮込みました。 ★4年・琵琶湖そ水の学習★2012/12/19![]() 琵琶湖そ水の学習を終えました。 そ水づくりにかかわった人々に手紙を書いて終えました。★ミ! ★北垣国道さんへ ・北垣国道さん,あなたの提案がなかったら,京都の人口はすごく少なく,空き家だらけの静かな町になっていかもしれません。 あなたの提案は,京都のまちを変えました。ゆたかでくらしやすい環境にしてくれました。本当にありがとうございます。あなたが昔の時代にいたことがすごくうれしいです。 ★田辺朔郎さんへ ・工事でけがをした人をかばいながらも先頭にたって作業をしたことに感動しました。亡くなった人のために自分のお金を使って石碑をたてたので,すごくやさしい人だと思いました。そ水を作ってくれてありがとうございます。 ★西郷菊次郎さんへ ・日本初の電気鉄道を京都の町に走らせ,京都を明るくしてくれてありがとうございます。第二そ水をつくり,多くの水や電力をえるのに取り組んでくれてありがとうございます。 ★4年・冬休みの課題をする★2012/12/19![]() 冬休み目前!! 冬休みの課題をしました! ホームチャレンジ・ノートをしました! 具体的にどのように取り組むかを実際にしました! よい見本を提示しながら,全体のレベルアップをはかりました!★ミ! 給食室からこんにちはpart 2 サンタがやってきた! 2012/12/18
今日は,美豆小学校にサンタとトナカイがひと足早く来てくれました!!
今日は「お楽しみ給食」というのは,子どもたちは知っていたのですが,サンタさんがどんなプレゼントを持ってきてくれるかは秘密でした。 つばさ・1年・2年・・・と順番に,プレゼントを届けに行きました。どのクラスでも歓迎してくれて,とても楽しそうでした。 プレゼントは,「チョコレートケーキ」です。給食を食べた後ですが,みんな美味しそうに食べていました。 楽しいひと時でした。 ![]() ![]() ![]() 給食室からこんにちはpart1 2012/12/18![]() ![]() ![]() 今が旬の「かぶら」を使ったメニューです。今日は洋風で,「クリームシチュー」にしました。いつものクリームシチューのじゃがいもに替えてかぶらを入れました。かぶらのやわらかい口あたりが,とってもまろやかでした。 副菜は,「アスパラガスのソティ」です。アスパラガス・キャベツ・じゃがいもの入ったソティです。しょうゆ味の調味です。 3年 校長サンタがやってきた! 2012/12/18![]() 給食時間,いつもの放送の音楽ではなくて,クリスマスソングがかかりました。 勘のいい子は「もしかして…」と思っていたようで,しきりに廊下を気にしながら給食を食べていました。 すると,遠くの教室から「わぁー!!」という感嘆の声が聞こえ,こどもたちの「もしかして」は確信に変わりました。 今年も登場!校長サンタとそのご一行!!子どもたちは大はしゃぎです☆ プレゼントのチョコレートケーキをおいしくいただき,今日も給食は残すことなく完食です♪ ★4年・冬休みの課題★2012/12/18![]() 冬休みの課題! たっくさんあります! かしこくなってもらうために,たっくさん用意しました! 勉強したところを思い出してもらい,練習する課題です! 冬休み課題プリントの表紙の色ぬりをしました。 槙原さんの四つ葉のクローバーをBGMに♪〜 冬休み! 遊んで! 学んで! かしこくなります!★ミ! |
|