手洗いをしっかり行いましょう!
石けんで手洗いをしていない手を培養すると、菌がたくさんついていることがわかります。
外で遊んだ後、食事の前、トイレの後など、石けんでていねいに洗うことが大切です。
食べ物の保存も、必ず冷蔵庫に入れて保存しましょう。
梅雨の季節だからこそ、手洗いをしっかり行い食中毒を防いでください。
【学校の様子】 2012-06-28 16:10 up!
4年 みさきの家 磯観察2
レインコートを着ての活動になりましたが,楽しく観察しています。貝のなかまなどを見つけることができています。
【4年生】 2012-06-28 11:16 up!
4年 みさきの家 磯観察1
少し雨が降っているためレインコートを着て宮崎浜に磯観察に行きました。
【4年生】 2012-06-28 10:27 up!
4年 みさきの家 朝食
朝食も東屋で食べました。少し雨が降っていますが,この後の磯観察は行えそうです。
【4年生】 2012-06-28 09:00 up!
4年 みさきの家 2日目朝の集い
「おはようございます。」
みさきの家での2日目が始まりました。1日の始まりは「朝の集い」からです。プレイホールに仁和小学校・安井小学校と一緒に集まって,校旗をあげ,学校紹介をしました。
【4年生】 2012-06-28 08:38 up!
4年 みさきの家 係会議・班会議
1日の終わりは係会議・班会議です。1日の反省をして,今日は就寝です。明日の活動に控えて,「おやすみなさい。」
【4年生】 2012-06-28 08:28 up!
4年 みさきの家 キャンプファイヤー
キャンプファイヤーが始まりました。みさきの家に“火の神”が降臨したようです。“火の神”から火をいただき,キャンプファイヤーが始まりました。ファイヤーを囲んでみんな楽しく活動しています。
【4年生】 2012-06-27 20:14 up!
4年 みさきの家 夕食
夕食も東屋で食べています。まだこの後も活動があります。しっかり食べてキャンプファイヤーを思いっきり楽しみたいと思います。
【4年生】 2012-06-27 19:09 up!
4年 みさきの家 キャンプファイヤー準備
夕食の前に,キャンプファイヤーの準備を行いました。雨は降りそうにないので,屋外のキャンプファイヤー場で準備をしています。
【4年生】 2012-06-27 19:04 up!
4年 みさきの家 所内ラリー
みさきの家の所内を地図を見ながらグループで回ります。途中,問題を解かないといけなかったりチェックポイントがあったりします。早すぎても遅すぎてもいけません。決められた時間に一番近いと点数が高くなります。グループみんなの協力が高得点をとるためのポイントになりそうです。
【4年生】 2012-06-27 17:02 up!