![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:141 総数:1438653 |
女子 8.5キロのスタート
男子に続き、女子がスタートしました。
男子のように、最初だけダッシュ!といった人は、女子には少ないです。 写真は上から 3年・2年・1年 ![]() ![]() ![]() 男子10キロ 始まりのとき![]() ![]() ![]() 宇治川グランドを出発し、 男子は約10キロメートルを走ります。 校長先生の号砲による、各学年のスタートの瞬間 (上から3年・2年・1年の順) 明日は「マラソン大会」だっ!
体育の時間にひたすら走ったこと。
本番を明日にひかえて、 極度に緊張が高まっていること。 そんないろんなことが、明日に集約されます。 天候も大丈夫そうです。 明日のマラソン大会、よい走りを見せてください。 ![]() ![]() 水菜の餃子(ぎょうざ)
1年生の技術科の授業で栽培していた「水菜」。
収穫したあとは......家庭科の授業へバトンタッチ。 調理実習として餃子を作りました。 とても賑(にぎ)やかに、実習を行っていました。 上手に餃子のひだを作る生徒もいれば、不思議な形のものまでさまざま....。 律儀(りちぎ)に均等(きんとう)に分けて、「おいしい!」と食していました。 ![]() ![]() ![]() 遠く 比叡山は....
昨日の冷え込みで、遠くに見える比叡山は....
白く光って見えました。 ( 朝、屋上より ) ![]() ![]() 雪だ! ううっ 寒い!![]() ![]() 降り始めは上のように「風花(かざはな)」が舞う程度でしたが、しだいに下の写真のような降りに....。 積もることはありませんでしたが、たいへん寒い一日でした。 がんばれ〜っ! ラスト!
来週のマラソン大会本番に向けて、体育の授業での長距離走にも熱が入ってきています。
300mトラック10周 3000mのタイムを競っています。 クラスの仲間の声援に背中を押してもらい、....ラスト1周! ![]() ![]() ![]() オープンスクール (部活動を見学して終了)![]() ![]() 児童たちは、自由に部活動の様子を見学し、小学校へ帰って行きました。 6年生のみなさん。 私たちは4月9日の入学式を心待ちにしています。 藤森中学校を支え、動かす、「仲間」として活動できることを楽しみにしています。 オープンスクール (授業体験) その2
全部で12の授業を行いました。
小学校6年生の授業。 中学校の先生も、フレッシュな気持ちで授業ができたのでは....。 ![]() ![]() ![]() オープンスクール (授業体験) その1
全体会のあとは、授業体験です。
最初は緊張気味でしたが、すぐに和(なご)み、やわらかな雰囲気の中、授業が進みました。 ![]() ![]() ![]() |
|