京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/29
本日:count up4
昨日:49
総数:955767
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
9/8(月)〜10(水)は5年生の宿泊学習です。9/19(金)は授業参観・懇談会です。暑い日が続きます。体調管理に気を付けましょう。

5年 習字「あこがれ」を書きました!

画像1画像2
 習字で「あこがれ」を書きました。毛筆において平仮名を書くのは,漢字を書くよりも難しいです。平仮名は画数が少なく,特にバランスに気をつけて書く必要があるからです。みんな集中して習字に臨んでいました。

5年 お話バザール

 今日は,高学年でお話バザールがありました。5年4組教室にて「花さき山」を読み聞かせしました。子どもたちは,一生懸命耳をかたむけて聞いてくれてとてもうれしい気持ちになりました。
画像1

高学年お話バザール

画像1
 今日は,高学年のお話バザールがありました。高学年の子ども達は,絵本の絵を見て,様々なリアクションをとっていました。「うあ!」や「おー!」などの声があり,楽しんで本に夢中になっていましたよ☆

5年理科★電磁石をつくろう

画像1
画像2
画像3
今日は前回作った100回巻きコイルで回路を作り

電流を流してみました。

鉄釘を近づけると「7本くっついた!」

スイッチを切ると「一気に落ちた!!」

などと一つひとつの変化に喜んでいました☆

5年国語★大造じいさんとガン

画像1
画像2
画像3
今日は残雪の行動や様子と

大造じいさんの心情が読み取れる部分を書き出し

大造じいさんの心情を想像しました。

思いをワークシートにたくさん書き込んでいます☆

ポートボール

体育のポートボールも回数を重ねて,俊敏な動きになってきました。

チームが勝てるように作戦を考えたりして,がんばっています。
画像1
画像2
画像3

ドッチボール大会

今日は,4年生のドッチボール大会でした。

1位は,1組と2組
2位は,3組
3位は,4組でした。

寒い中でしたが,盛り上がっていました!
画像1
画像2
画像3

マンガ・イラストクラブ

マンガ・イラストクラブの様子です。

4年生も集中して描いています。

1月の鑑賞会を目指して,熱心に取り組んでいます!
画像1
画像2

書写〜あこがれ〜

毛筆で「あこがれ」を書きました。
ひらがなは,漢字と違って意外と難しいので
「れが難しい!」などといいながら,お手本をみながら書きました。
姿勢を正して,一文字一文字丁寧に書きました。
画像1

ソフトバレーボール

画像1
画像2
ソフトバレーをしています。
試合をし3回で相手チームに返すことができるように,
声をかけあい取り組んでいます。

審判も入り点数をつけながら1点取るためにがんばっています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/26 卓球交歓会(男子)ハンナリーズアリーナ(京都市体育館)
12/27 卓球交歓会(女子)ハンナリーズアリーナ(京都市体育館)

学校だより

配布文書

平成24年度学校評価

平成23年度学校評価

教員公募

京都市立樫原小学校
〒615-8124
京都市西京区樫原三宅町24
TEL:075-391-5683
FAX:075-391-5675
E-mail: katagihara-s@edu.city.kyoto.jp