京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/10
本日:count up3
昨日:105
総数:683798
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 ≪自他を大切にする共生の心と自らの生き方を探究する生徒の育成≫

梅津中・自転車マナーアップ研修会参加

画像1
本日19日、梅津中では、例年行われている自転車マナーアップメッセンジャー委嘱式及び研修会に本校を代表して先生と生徒会本部からそれぞれ代表が参加しました。この研修会は中学・高校生の自転車マナー向上及び交通事故防止を図るため、警察の交通課が主催され行われているものです。来年は本校が当番校とのことです。写真はその時頂いた防犯安全グッズだそうです。

梅津中・三者懇談会最終日

画像1
13日から始まった三者懇談会も明日20日で最終日を迎えます。この懇談会が終わるといよいよ21日は第2期の終業式です。そろそろ一年を締めくくる意味で、今年を振り返り、課題を見つけると同時に、来年に向けての目標や決意を考えましょう。

梅津中・梅津北マラソン大会参加

画像1
9日(日)に行われた梅津北マラソン大会に梅津中の多くの生徒が参加しました。ご苦労様でした。本日入賞者の表彰状が届きました。第2期終業式にお渡しします。楽しみに!

梅津中・オー寒い、雪

画像1画像2
本当に今年一番の寒さとなった今日の朝。野山は真っ白で、愛宕山も朝は雪で見えないほどでした。校門入り口の様子です。

梅津中・社会を明るくする会表彰式参加

画像1画像2画像3
8日(土9花園会館で行われた「「社会を明るくする会作文・習字コンテスト表彰式」に参加Iさん、Yさんが入選し、保護者の方と一緒に参加しました。本当におめでとうございました。

梅津中・梅津北小クリスマスコンサート参加

画像1画像2画像3
8日(土)梅津北小で行われた恒例のクリスマスコンサートに本校吹奏楽部が招待されました。小学校の生徒,保護者、地域の方々、楽しいで頂けたでしょうか?

梅津中・土曜学習会実施

画像1画像2画像3
9月から始まった3年生の土曜学習会も早4回目。教科によって人数は違いますが、みんな頑張ってやってくれています。今年はボランティアの方も加わり、多くの先生方で学習の手助けをしています。

梅津中・ツリー登場

画像1画像2画像3
この時期、例年校舎入り口に飾られるツリーがいよいよ登場。これが飾られると第2期の終わりが近いこと、お正月が近いこと、三者懇が近いこと、いろいろと年末の行事の近づいたことが頭に浮かんできます。是非1年残りの期間、しっかりと過ごし、来年良いスタートを切れるようにしましょう。

梅津中・第7回PTA挨拶運動実施

画像1画像2
本日7日、梅津中ではPTAによります第7回挨拶運動を実施しました。早朝からPTAの皆さんご苦労様でした。皆さんのおかげで生徒も教職員もとてもいい刺激を受けています。これからもよろしくお願いします。

梅津中・修学旅行保護者会実施

画像1画像2
昨日11月5日、梅津中では今年度の修学旅行保護者会を実施しました。梅津中では例年同様、2年生の後期に修学旅行を実施しています。他校とは違い、スキーを信州という自然の中で体験することで、自然のすばらしさを知る、インストラクターの方やペンションの方とのふれあいを通じ、モラルやマナー,礼儀を学ぶなど、社会人として身に付けなければならない規範をしっかり勉強します。また、何より友との交流を通じ、さらなる仲間作りと、クラス学年の団結を深め、来る3年生を見据えた学年のムードづくりに取り組むことが大きな目標の一つとなっています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/30 2年修学旅1
京都市立梅津中学校
〒615-0937
京都市右京区梅津北川町34
TEL:075-882-0910
FAX:075-882-0977
E-mail: umedu-c@edu.city.kyoto.jp