![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:200 総数:232412 |
楽しかったよ!藤の木フェスティバル![]() ![]() ![]() 5時間目には2年生の教室へお礼を言いに行きました。楽しませてもらったお返しに自分たちで作ったツリーをプレゼント。喜んでもらえたかな?2年生のお兄さん・お姉さんありがとう! 鼓笛クラブ どんと祭りに向けて![]() ![]() ![]() 給食に サンタさん![]() ![]() ![]() サンタさんが,三色ゼリーをプレゼントに持ってきてくれました。 どのクラスも,大喜びでプレゼントを受け取りました。 ふじの木っ子生活向上隊VOL.7![]() ![]() ![]() 各グループで、今までに調べてまとめたことを順番に発表していきました。 どのグループも絵や図を使って分かりやすく発表をしていました。中には実演をしながら発表しているグループもありました。 中間発表としてはよくできましたが、まだ調べたりないことはたくさんあります。ゲストティーチャーのお話を聞いたり、さらに調べ学習を深め、2月の本番に向けてみんなで励んでいきましょう。 5年 非行防止教室![]() ![]() 万引き,暴力,いじめは,犯罪であることを伏見署のスクールサポーターさんに教わりました。 いじめについては,見て見ぬふりもいじめと一緒だということも学びました。 秋見つけで見つけたものを使って![]() ![]() ![]() ペットボトルに入れてマラカスを作ったり,どんぐりごまを作ったり,アクセサリーを作ったり。たくさんの秋にちなんだ物を作ることができました。 まつぼっくりには絵の具をつけて,ツリーにします。 誰にプレゼントするかは,みんなで秘密にしています。 どうぶつの赤ちゃん 最終![]() ![]() ![]() 学習の最後には,教科書にのっていないどうぶつの赤ちゃんを本で調べました。 自分たちオリジナルの「どうぶつの赤ちゃんブック」を作ることができました。 本の中から,生まれたばかりの様子や,大きくなっていく様子を見つけることができていました。 サッカー教室(低学年)![]() ![]() ナイターの中,寒さに負けず元気にボールをけっていました。 あいさつデー ありがとうございました![]() ![]() 寒くなってきましたが,子どもたちは元気にあいさつをしています。 伏見西支部研究発表会![]() ![]() ![]() 伏見西支部のたくさんの先生が授業を見に来られました。 子どもたちは少し緊張していましたが,がんばっている様子を見てもらえました。 |
|