![]() |
最新更新日:2025/07/10 |
本日: 昨日:218 総数:1434058 |
ふり返り....そして4月に向けて(1年生 集会)
4限、非常に冷え込む体育館で、1年生の学年集会が行われました。
各クラスからのふり返りの発表のあとは、評議員からの発表。 1年生のよいところ、できていないところ。そして、2年生としての目指す姿。 そんな内容を、寸劇風に演じ、呼びかけていました。 仲間の発表を、しっかりと見つめる。 ![]() ![]() ![]() 国語の授業では....![]() ![]() 毎年、この時期は毛筆の授業です。 写真は1年生の授業の様子。 行書での「希望の新春」を練習していました。 マラソン大会 結果
昨日行われたマラソン大会の学級別の結果は以下の通りです
![]() みんな よくがんばりました![]() 黙々と走っただけなのに、次から次へと話したいことが湧き出てくる....。 がんばって走ってよかった。 スタートから5キロ 男子折り返し地点![]() ![]() あと半分! 女子折り返し地点![]() ![]() いろんな思いで、生徒たちは 折り返し地点のチェックを受ける まずは折り返し点を目指して![]() ![]() 途中、じゃり道の部分も.... みんな、折り返し点を目指して....走る ※ 左の写真は、特別コースのスタートの瞬間。 スタートを見守る 人の影![]() スタートを見守る 保護者のみなさん 女子 8.5キロのスタート
男子に続き、女子がスタートしました。
男子のように、最初だけダッシュ!といった人は、女子には少ないです。 写真は上から 3年・2年・1年 ![]() ![]() ![]() 男子10キロ 始まりのとき![]() ![]() ![]() 宇治川グランドを出発し、 男子は約10キロメートルを走ります。 校長先生の号砲による、各学年のスタートの瞬間 (上から3年・2年・1年の順) |
|