![]() |
最新更新日:2025/07/07 |
本日: 昨日:129 総数:527041 |
保護者懇談会
12月14日(金)より「保護者懇談会」が始まりました。3年生にとっては重要な進路選択に関わる内容となり、緊張した面持ちで自分の順番を待つ姿が印象的でした。また、学校評価アンケート(保護者評価)も用意していますので是非ともご協力ください。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() せせらぎ180号
PTA会誌「せせらぎ180号」作成しました。HP右下「配布文書」をご覧下さい。
楽しかった「3校交流クリスマス会」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「左京納税協会長賞」受賞しました
3年生の島田潤也君が全国納税貯蓄組合連合会並びに国税庁が主催する中学生の「税についての作文」に応募し、見事「左京納税協会長賞」を受賞しました。
3年生社会科「公民的分野」の夏休みの発展的課題として、自主的に取り組んだ島田君。現在の税制度について、自分なりの考えを加え記述した内容が受賞の対象となったようです。来年は、後輩達も是非続いてほしいものです。 ![]() ![]() 「道徳」の授業風景
毎週金曜日の1時間目は全学年「道徳」の授業を行っています。
左京支部授業研修会でも公開クラスとなった2年生。本時のテーマは「生きる喜び3-(3)」でした。東日本大震災を題材に、他人と関わり、支え合って生きることが生きる喜びに繋がることを考えました。高野中学校では長年、道徳の授業を重視し、お互いの規範や生きる意味など、多くの機会をとらえて生徒に考えさせています。 ![]() ![]() ひだまり12月号
「ひだまり12月号」作成しました。HP右下「配布文書」をご覧下さい。
1月行事予定
「1月行事予定」作成しました。HP右下「配布文書」をご覧下さい。
クロスカントリー
12月4日(火)「クロスカントリー」を行いました。
天候が心配されましたが、明け方には雨は上がりいよいよスタート。高野橋を出発点に、毎年恒例の高野川・賀茂川河川敷コースを男子は西賀茂橋までの12キロ、女子は御園橋までの10キロを寒空の中、元気よく走りきりました。 体育の授業を中心に、事前に練習に取り組んできた成果が出たようです。上位入賞者一覧が中庭に掲示されていますので、来校の際は是非ともご覧下さい。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 高野中だより12月号
「高野中だより12月号」作成しました。HP右下「配布文書」をご覧下さい。
クロスカントリーあります
本日の「クロスカントリー」予定通り実施します。
|
|