![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:23 総数:232971 |
初めての彫刻刀![]() ![]() ![]() 使い方を間違えるとけがにつながる道具なので、まずはしっかりと使い方の説明を聞きました。説明が終わるといよいよ彫刻刀で板を削っていきます。鉛筆でいろいろな線を描いて、三角刀でゆっくりと彫っていきました。 はじめは難しかったようですが、少しずつ慣れてきて、長い削りカスが作れるようになってきました。もっともっと練習をして、上手く使えるようになりましょう。 ふじの木っ子生活向上隊VOL.4![]() ![]() ![]() グラフやイラストを使っていたり、自分たちの生活と比べて考えていたりと、予想のしかたも表現のしかたも工夫ができていました。 また、発表の際には、グループ同士で助け合ったり、途中でつまっても静かに待ってあげたりと、思いやりの姿勢も見えて、とてもよい時間になりました。 緊張した子もいたようですが、他のグループの発表を聞いてよい所をたくさん見つけたり、自分たちの発表と比較して考えたり、次の発表はもっと上手になりたいとやる気まんまんな子がたくさんでした。 どのグループも一生懸命発表している姿は、とても素敵でしたよ。 生活科 秋見つけ2![]() ![]() ![]() 花植え集会 4![]() ![]() おにごっこや大なわで遊んでいました。 花植え集会 3![]() ![]() 各学年で水やり当番が決まっています。チューリップの花は,暖かくなるころに咲いてくれることでしょう。 花植え集会 2![]() ![]() 花植え集会 1![]() ![]() ![]() まず,各教室で6年生が中心となって,花植えの説明がありました。 1年 夢の乗り物![]() ![]() 自分の好きな色の画用紙に,乗ってみたい乗り物の絵を描いています。 シャボン玉や,ロケット,UFOなど楽しい乗り物がたくさんあります。 2時間しっかり集中して描くことができました。 楽しい絵の完成が楽しみです。 参観日までには完成していると思いますので,ぜひ4日にご覧ください。 重さくらべ![]() ![]() ![]() 天秤を使って、身の回りの物の重さを比べます。どちらが重いか予想を立てながら班で学習に取り組みました。 重さ比べの後は、身の回りの物が1円玉何枚分になるかを調べました。子どもたちは物の重さに興味深々でした。 マット運動〜新技に挑戦〜![]() ![]() ![]() |
|