クリス先生と英語の学習
5・6年生は、年間15時間、クリス先生にきていただき、英語の学習をします。(年間20時間は、担任が英語の授業をします)
初めてのクリス先生との学習は、英語で自己紹介やあいさつをしました。
【5年生のページ】 2012-04-27 10:49 up!
3年図工 たけのこの絵
保護者の方から,タケノコをいただいて,それを絵にしました。
タケノコの力強さがよく表現できています。
【3年生のページ】 2012-04-26 08:33 up!
竹田校区内歴史探検
歴史の授業の入り口として、校区に出て歴史探検をしました。地域の中にある歴史的な物や歴史を感じるなぁ、と思うものを写真を取りながら「歴史って意外と身近なものやなー。」と話していました。。
【6年生のページ】 2012-04-25 11:19 up!
運動場の決まりを教えたよ!
23日月曜日,1年生に運動場のの使い方の決まりを教えてあげました。
1年生に優しく声をかけたり,分かり易いようにゆっくり話してあげたり
完璧なお兄さん,お姉さんでした。
これから,運動場で一緒にいっぱい遊ぼうね!!
【2年生のページ】 2012-04-25 11:18 up!
1年 教室前にて
入学式の写真を,教室前に掲示しています。
参観日のときにご覧いただき,購入される方は御注文ください。
【1年生のページ】 2012-04-24 08:18 up!
学年遊び
5年生は、毎週月曜日の中間休みは、学年遊びをすることになりました。
各クラスごとの意見を代表委員がまとめ、自分たちで計画・運営していきます。
1回目の全員遊びは、インベーダーゲームでした。
学年全員で楽しく過ごしました。
【5年生のページ】 2012-04-24 08:00 up!
1年算数 「10までの数を知ろう」
今までは5までの数でしたが,今日から10までの数を数える練習をします。
この日は,保幼小連携の取組の一環で,竹田幼稚園と改進保育所の先生が参観に来て下さっていました。
【1年生のページ】 2012-04-23 12:03 up!
3年 体育 シャトルラン
シャトルランは,持久力を調べる運動です。
一定の距離を時間内に往復します。
だんだん時間の間隔が短くなるので,時間がたつにつれてスピードアップしなければなりません。
去年よりもだいぶ持久力がついている子どもたちが多くいました。
【3年生のページ】 2012-04-20 11:12 up!
4年 図工 好きな場面を絵にしよう
国語で学習している「白いぼうし」の中で,好きな場面の絵をかきました。物語を読んで,場面の様子を想像しながら絵にしていきました。
【4年生のページ】 2012-04-20 11:04 up!
朝のさわやかタイムの様子
朝のさわやかタイムの時間は,読書をしています。
新入生のゆうと君,ゆうき君の二人も読書に親しんでいます。
【やまびこ学級】 2012-04-19 09:21 up!