京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/26
本日:count up30
昨日:78
総数:866827
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
2学期のスタートは8月26日からです。26日から給食も始まります。

6年修学旅行

画像1画像2
4月24日(火)午後8時10分
買い物タイムも終わり 鳥居のライトアップを観に来てます!
夕方、近くまで行った鳥居が水に浸かっています!
美しい鳥居にみんな感動です!
これからホテルに戻り、お風呂に入って反省会を済ませたら今日の活動は終了です。
明日は、厳島神社に行きます!

6年修学旅行

画像1画像2
4月24日(火)午後7時5分
 ディナーが終わり お土産を買いに繰り出しました。楽しい時間です!
宮島のライトアップには、もう少し日が落ちてから行きます。

6年修学旅行

画像1
4月24日(火)午後6時 =夕食タイム=
 食事の時間になりました。たくさん歩いてお腹が減ったのか、みんなモリモリ食べてます。みんな元気です。







6年修学旅行

画像1画像2
4月24日(火)午後5時15分
 ホテルに到着しました。 それぞれに、部屋に入ってしばしくつろぎの時間です!



6年社会見学

画像1画像2
4月24日(火)午後4時35分
 いた!いたぞ!みんな必死で海の生き物を探しています。

6年修学旅行

画像1画像2
4月24日(火)午後4時35分

 只今 引き潮です!

 みんなで鳥居の側まで降りて来ました…がなぜか修復工事中でタッチ出来ず。
 それでもみんな、ヤドカリと戯れています!



6年修学旅行

画像1画像2
4月24日(火)午後4時20分
フェリーに乗って宮島に着きました。



下校の様子

画像1
 1年生だけで下校しています。

 ピンク・青・みどり・赤・シルバー,それぞれのグループに

 分かれて安全に気をつけて下校しています。

 横断歩道では,左右の確認をしっかりする。

 白線から出ないようにする。

 下校中ふざけない。

 などなど・・・

 安全についてこれからも声かけしていきたいと思います。

 金曜日には,警察や地域の方々を招いて『交通安全教室』を予定しています。

 一人一人の安全についての意識を高めていきたいと思います。

6年修学旅行

画像1画像2画像3
4月24日(火)午後1時45分
 原爆資料館に入り、学習をしています。
 当時の悲惨な様子が分かるものがたくさん展示されていて、みんな真剣に見入っています。

6年修学旅行

画像1
4月24日(火)午前11時55分
 佐々木貞子さんの碑の前で 平和宣言、折り鶴の歌を歌いました。 そして、みんなで作った折り鶴を捧げて、永遠の平和を祈りました。


            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/17 保健・安全の日  4年松永氏講演
12/18 4年エコライフ
12/19 フッ化物洗口  部活動4年陸上
12/20 6くみ以外4校時授業 13:30完全下校
12/21 冬休み前終わりの式・大掃除・給食終了  部活動・放課後まなびなし
京都市立松尾小学校
〒615-8283
京都市西京区松尾井戸町32
TEL:075-391-0221
FAX:075-391-0222
E-mail: matsuo-s@edu.city.kyoto.jp