京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/18
本日:count up21
昨日:26
総数:954976
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7月19日(土)〜8月25日(月)は夏休みです。よい夏休みを!

音楽フェスティバルやりきりました!

画像1
画像2
画像3
土曜参観での,音楽フェスティバルでは練習の成果を出し思い切り
歌を歌い,合奏をすることができました。
5年生は,練習時間も少なく山の家でもフェスティバルでも猛特訓しました。

当日は歌声が響きあい,合奏でもリズミカルに演奏することができ
見ていた方からも「良かったよ!」と言っていただけました。

振り返りシートを見てみると,
お友達から「一生懸命することを学んだ。」と書いている子がいました。
全員でがんばった証拠ですね。

シーラカンスとった!?

画像1
5年生は音楽フェスティバルで

「シーラカンスをとりにいこう」という曲を合唱しました。

さて,シーラカンスとは…?

なんと3mほどあるこんな↑古代魚だったんですよ!

そしてこれは↓そのシーラカンスのうろこ(6cm)です!!
画像2

ノートをのぞいてみよう♪

画像1
↑平行四辺形の面積の求め方をいろいろな方法で挑戦しています。

↓方法ごとに色分けなどをして分かりやすく図に表しています。
画像2

5年算数★平行四辺形の面積

画像1
画像2
画像3
土曜日の参観で四角形の面積の求め方を学習し,

今日は平行四辺形の面積の求め方を考えました。

三角形に分ける・長方形にする・ずらしてみる…

などたくさんの方法を図を使いながら説明しました。

もみじ読書

画像1
 今日からもみじ読書が始まりました☆木一語さんの手作りの絵本を読み聞かせしてくださいました☆
「本には,住所があるんだよ」と教えてくださいました。また,本についているラベルを絵本の中でわかりやすく説明してくださいました♪子ども達は,身をのりだし,うなずきながら絵本に夢中になっていました☆これで,本の返却や,貸出,返し方はバッチリですね♪

マンガ・イラストクラブ

とっても集中して描いています。

1月には,展示できるようがんばっています。
画像1
画像2

黒板そうじ

いつも黒板をきれいにそうじしてくれます!
画像1

ポートボール

画像1
画像2
画像3
ポートボールの学習が始まりました。

6チームで試合をしていきます。

相手のマークを外してうまくパスがつなげるでしょうか。

ポートボール

画像1
画像2
前回よりもパス回しが速くなりました!

チームで作戦を立て,工夫を凝らしています♪

どのチームもがんばれ!!!




ボディーパーカッション2

音楽フェスティバルの合奏や合唱をたくさんほめてもらいました!

今日は,ボディーパーカッションを教えてもらいました。
のりのりでやっていました♪
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/16 表現運動発表会(春秋座)
12/17 〜19日(水)個人懇談
12/19 アルミ缶回収
12/21 朝会
授業終了 給食終了
ミルキーパック回収

学校だより

配布文書

平成24年度学校評価

平成23年度学校評価

教員公募

京都市立樫原小学校
〒615-8124
京都市西京区樫原三宅町24
TEL:075-391-5683
FAX:075-391-5675
E-mail: katagihara-s@edu.city.kyoto.jp