![]() |
最新更新日:2025/07/26 |
本日: 昨日:68 総数:713068 |
6年 力作紹介 「名画の世界へ」 その1![]() ![]() ![]() 元の絵をよく見ながら,一生懸命描きました。 6年 力作紹介 「名画の世界へ」 その2![]() ![]() ![]() 絵の具だけでなく,コンテやマジックなど絵に合わせて道具をうまく使っていました。 6年 力作紹介 「名画の世界へ」 その3![]() ![]() ![]() 日本らしい力強い作品になりました。 6年 松永信也さんを迎えて・・・![]() ![]() ![]() 松永さんのお話を聞き,子どもたちは時に驚き,時に大きな感銘を受けていました。 子どもたちの心のとっても響くお話でした。 6年 高跳び ジャンプ!ジャンプ!![]() ![]() ![]() 自分の目標とする高さを目指して,一生懸命練習しています。 3年生 とび箱運動![]() ![]() かかえこみ跳びや台上前転に取り組んでいます。 日曜参観でもぜひご覧ください。 ゴミ0の日![]() ![]() ![]() 終わってから,ジュースで乾杯しました。 がんばった後のジュースはおいしい!と大喜びでした。 6年 シャトルラン![]() ![]() ![]() 自分の限界まで,一生懸命走っていました。 走り終わると,どの子もよい汗を流していました。 6年 佐藤先生 ありがとうございました。![]() ![]() 今まで,本当にありがとうございました。 生命の神秘 〜カブト編〜![]() ![]() ![]() ちょうどその瞬間を激写しました。 ・何か幼虫がモゾモゾ動いてる ・皮を脱ぎ始めた ・あっ,角がある!オスや ・完全に脱いだ・・・でも角が短いなあ ・おっ!だんだん角が伸びてきた 子どもたちに大人気・・・カブトムシのデビュー間近です |
|