京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up17
昨日:55
総数:428459
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
夏休み中も安全に気を付けて元気で過ごしてくださいね。

学習発表会だより パート1

画像1
11月16日(金)、学習発表会がありました。
プログラム1番は、はじめの言葉でした。
1年生が大きな声ではっきりとはじめの言葉を言いました。

5年生山の家 <退所式>

画像1
退所式を終えました。
長かったような短かったような山の家での生活が終わり、今からバスで学校へ向かいます。


5年生山の家 <感謝の手紙>

画像1
普段、お世話になっている人に感謝の手紙を書きました。
いつも当たり前のように食事を作ってもらったり着るものの準備をしてもらったりしていますが山の家では自分たちでしなければならないのでお家の人の有り難さを痛感しました。


5年生山の家 <最終日>

画像1
山の家もいよいよ最後の日に日となりました。
今日のめあては『感謝』です。お世話になった山の家の方々や友達に感謝して一日を過ごしたいと思います。

5年生山の家 <クラフトとちまきづくり>

画像1
画像2
昔ながらの民家を再現した北山民家でちまきづくりを、
そしてアトリエで写真立てづくりに取り組みました。


5年生山の家 <焼きそばづくり>

画像1
画像2
かまど係が苦労して火を起こし、焼きそばづくりをしました。
みんなの目が煙にしみて、涙・涙の焼きそばとなりました。


5年生山の家 <野外炊事2>

画像1
画像2
画像3
とっても美味しくできました。みんな大満足です。
みんなでもりもり食べました。
そして・・・なんと!タヌキもやって来ました!

5年生山の家 <野外炊事1>

画像1
画像2
調理係とかまど係に分かれて、みんなで協力して
おいしいすき焼き風煮を作るよ!!

5年生野外活動 <アスレチック>

画像1
自然の中のアスレチックで、体を使って色んなコースを楽しみました。



5年生山の家 <自然観察>

画像1
山の家の先生に秋の植物や動物の色んなことを教わりました。
紅葉がとてもきれいです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/17 個人懇談
12/18 個人懇談
12/19 個人懇談
12/20 個人懇談
12/21 授業終了 給食終了
京都市立小野小学校
〒607-8251
京都市山科区小野蚊ケ瀬町2
TEL:075-571-8282
FAX:075-571-8199
E-mail: ono-s@edu.city.kyoto.jp