![]() |
最新更新日:2025/07/15 |
本日: 昨日:22 総数:365687 |
5年生 ベースボール![]() ![]() 前回は場の設定やルールの確認をしました。 今日からは,いよいよ6チームのリーグ戦です。 「打者に合わせて守備を変えよう」「進塁に合わせて方向を変えて蹴ろう」など,相手や状況に合わせた作戦を考えながらゲームを楽しんでいます。 さて,今回はどのチームが優勝するのでしょう。 4年生 「三錦ハートフルタイムに向けて」
今日は,初めて3・4年生合同で「三錦ハートフルタイム」の練習をしました。
合唱では,3年生が歌う主旋律と,4年生が歌う副次的な旋律を重ねて歌うのは初めてだったのですが,初めてとは思えないほど美しいハーモニーがミーティングルームに響き渡っていました。聴いている各担任も,その歌声に感動してしまうほどでした。 群読では,合唱の静かな雰囲気とは打って変わり,みんな,とてもにぎやかに楽しそうに練習していました。早口ことばでないところまで早口になったり,早口ことばがなかなか揃わなかったりと,課題はあるのですが,子どもたちはとても楽しそうでした。 来週のハートフルタイムでの発表をぜひお楽しみに♪ ![]() ![]() 3年生 歯みがき指導![]() ![]() ![]() みんな,赤い試薬を噛んで,真っ赤な口の中を見てびっくりしていました。 やはり,歯と歯茎の間や,歯の裏側が赤く染まることが多いようでした。 赤く染まっているところを中心に,丁寧に磨く練習をしました。 歯は一生使うものです。この学習を生かして,歯を大切に守っていきましょう。 3年生 走り幅跳び
体育で走り幅跳びに取り組んでいます。
最初は助走が合わず,難しいところもありましたが, このところ,かなりの距離を跳べるようになってきました。 今日からは自分が跳びやすい場をえらび,さらなる記録更新を目指しました。 あと少し,新記録を目指して頑張りましょう! ![]() ![]() 3年生 ケータイ教室![]() ![]() みんなの身近にある携帯電話に,たくさんの危険が潜んでいることを知って 驚いている人もたくさんいました。 今日のお話をしっかり覚えておいて,携帯電話を使うときに生かせるといいですね。 2年生 紙版画の練習をしました。![]() ![]() 3年生 4年生との合同練習
来週に迫ったハートフルタイムに向けて,4年生と初めての合同練習を行いました。
合唱練習では,初めて合わせたとは思えないほど,素晴らしいハーモニーを聴くことができました。 3年生は,4年生より10人ほど少ないのですが,人数の少なさを感じさせない歌声を響かせることができました。 また,群読では,楽しく元気に早口言葉に取り組むことができました。 ハートフルタイムまであと少しですが,今の楽しさを忘れず,素敵な発表ができればいいなと思います。 ![]() ![]() 4年生 「目が不自由」ということ
ふれあい学習で,目が不自由であることについて調べています。調べてみると,どんどん今まで知らなかったことに触れることができます。とても熱心に調べ,記録する姿が見られました。
調べるだけに終わらず,調べたことをどう生かすか?それはきっと普段の生活の中にあらわれることでしょう。 ![]() ![]() ![]() たんぽぽ 今日のスピーチ
今日のスピーチは「昨日の音楽」についてでした。来週のハートフルタイムに向けて,「地球星歌」の練習をしたことを発表してくれました。
質問・感想タイムでは,「地球星歌はどんな歌なの?」などの質問があり,みんなでCDをかけて歌いました♪ ![]() 5年生 刷って重ねて![]() ![]() 一版多色刷りに挑戦します。 題材は「仏像」です。 お気に入りのモデルを選んで下絵を描き,版に写していきました。 彫る線をペンでなぞって彫り始めています。 年明けに刷る予定です。 どんな版画が仕上がるか楽しみですね。 |
|