京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/29
本日:count up6
昨日:71
総数:501700
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自立   共生   創造                                             −自ら進んで学び ともに高め合い 夢に向かって歩む子の育成−             

2年生の様子

画像1画像2画像3
新町小学校の校庭の桜は満開となりました。
新しく新町小学校に転校してきてくれた二人のお友だちに積極的に声をかけて「もっと仲良くなりたい」とうれしい気持ちでいっぱいの子どもたちです。

4月6日(金)
二年生となった子どもたちは,着任式・始業式のあと入学式に出席しました。入学式では,一生懸命練習した「お迎えの言葉」を発表し,在校生代表として立派な姿で式に臨んでいました。

4月10日(火)
二年生がみんなで仲良く過ごしていくために,「二年生集会」を開きました。
楽しく遊びながら,自己紹介をし合いました。
他のクラスの友だちとも,もっと仲良くなれたと大喜びの子どもたちでした。

4月11日(水)
初めての体育科の学習の日はあいにくの雨でしたので,予定していた50m走の記録を計ることはできませんでした。
しかし,3クラス合同で体育館でクラス対抗のゲームをしました。
クラスの団結力がより一層増したのではないでしょうか。

今年度も,どうぞよろしくお願いいたします。

1年 きゅうしょくの おはなしを きいたよ

画像1画像2
 11日(水),明日から始まる給食の準備の仕方を教えてもらいました。
 450人以上の分の給食を,3人の給食調理員さんが作ってくださっていると知ってびっくり!!
 当番のエプロンの着方も教えてもらいました。
 上手に着られるかな?
 「えぷろんたたみうた」も教えてもらい,上手にエプロンをたたむことができるように練習しました。
 早く給食を食べたいなぁ・・・。
 早くエプロンを着たいなぁ・・・。
 目をきらきら輝かせて,給食のお話を聞いていました。

平成24年度スタートしました

画像1
画像2
画像3
67名の新1年生,9名の転入生を迎えて429人の児童で平成24年度がスタートしました。校庭の桜も満開になって,新しい教室,新しい仲間,新しい先生との出会いを喜んでくれているようです。

13日には6年生の参観・懇談と修学旅行説明会。16日には2年・3年・4年生の参観懇談会。18日には1年・5年・おひさまの参観懇談が予定されています。
お忙しいと思いますがぜひ多数ご来校ください。

24年度 始動しました

新年度が始まりました。
いつも新町小学校のホームページをご覧いただき,ありがとうございます。
今年度も学校の様子や動きなど常に新鮮な情報を保護者・地域の皆様に発信していきたいと思います。
なお,これまでに掲載されたかこの記事については,ホームページ左下の過去の記事又はホームページ右上のカレンダーによりご覧いただくことができます。

本年度もどうぞよろしくお願いいたします。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/17 委員会活動
12/18 後期中間個人懇談会
12/19 後期中間個人懇談会
12/20 後期中間個人懇談会
12/21 授業終了・給食終了
朝会
後期中間個人懇談会
京都市立新町小学校
〒602-0915
京都市上京区中立売通室町西入三丁町457
TEL:075-432-4190
FAX:075-432-4191
E-mail: shinmachi-s@edu.city.kyoto.jp