![]() |
最新更新日:2025/07/12 |
本日: 昨日:206 総数:1247155 |
12月度 預り金口座再振替のお知らせ
12月度預り金の再振替を12月25日(火曜日)に行います。対象は,12月10日に振替できなかった分になりますので,口座の残高等ご確認ください。
※再振替ができなかった場合は現金納入になります。 https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/index.php?... ノロウイルスの感染に気をつけましょう![]() 感染力がとても強いウイルスなので、手洗いとうがいをしっかりして気をつけましょう。 1<登校前の健康観察をお願いします> 食欲がなく気分不良がないかなど体調の変化を早めに見つけてください。 2<症状がある時は無理をせず早めに受診してください> 腹痛、吐き気、嘔吐、下痢といった症状が出ますが、通常は1〜2日でおさまります。無理をさせて登校するとかえって回復を遅らせることもあります。また周囲へもうつしてしまうおそれがあります。症状が見られる場合は早めに受診してください。 3<手洗いうがいをさせてください> とくに帰宅後や食事前、トイレのあとはきちんと手洗いとうがいをさせてください。またタオルの共用はできるだけ避けてください。 4<食品や調理器具の取り扱いに注意してください> 食品や調理器具は85度以上で1分以上の加熱が有効です。 5<学校を欠席される場合は必ず連絡をお願いします> うっすら雪化粧
朝からグランドは銀世界です。写真は、雪が舞う中での1時間目の体育の授業(持久走)のようすです。うっすら雪化粧の比叡山を背景に…と思ったのですが、全く姿を見せてくれませんでした。(結局ずっと比叡山は見えませんでした。) グランドの雪は、昼にはほとんど融けてしまいました。日中は気温が上がらず大変寒い一日でした。
明日から1年生は、学習確認プログラムが始まります。 11日(火) 国語 12日(水) 社会・数学 13日(木) 理科・英語 ![]() ![]() 1年生 人権学習
1年生は今週5日(水)〜7日(金)の3日間で、障がい者を取り巻く問題について体験を通して理解を深め、共生に向けて行動できる力を養おうと、車いす体験・アイマスク体験・点字体験・イヤーマフ体験・手話学習などにクラスごとに取り組みました。写真は、車いす体験とアイマスク体験のようすです。障がいのある人が生活するうえでの困りを疑似体験を通して少しは理解できたでしょうか。また、その状況を改善するためにはどのような取り組みが必要か、安心して生活できる社会とはどんな社会か…など、いろいろなこと考えてくれたでしょうか?
12月は人権月間です! ![]() ![]() 作文の表彰
夏休みの3年生社会科の自由課題である「税についての作文」(全国納税貯蓄組合連合会主催)に応募した人のうち、3名の人が入選し、本日・昼食後に本校のふれ愛ルームで表彰式が行なわれました。おめでとうございます。
租税教育推進協議会長賞 K.Oさん 公益社団法人左京納税協会長賞 Y.Fくん 左京納税貯蓄組合連合会長賞 E.Yさん ![]() ステンドグラス体験教室![]() ![]() テストが終わって…![]() 明日の代日休業日が終わると12月です。12月は、完全下校が午後5時となります。 12月度の預り金口座振替のお知らせ![]() https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/files/2031... ↓↓↓1年育成はこちらをクリック↓↓↓ https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/files/2031... ↓↓↓2年生はこちらをクリック↓↓↓ https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/files/2031... ↓↓↓2年育成はこちらをクリック↓↓↓ https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/files/2031... ↓↓↓3年生はこちらをクリック↓↓↓ https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/files/2031... ↓↓↓3年育成はこちらをクリック↓↓↓ https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/files/2031... テストもあと1日!
第4回洛北確認テストもいよいよ明日で終了です。あと1日しっかりがんばりましょう。
明日のテスト 1年 国語・数学 2年 数学・理科 3年 理科・英語 10・11組 校外学習(京都水族館へ) ※明日の部活動は、後半の人は下校して再登校です。部活動は午後4時30分終了、4時45分完全下校になります。 ※11月30日(金)は、11月23日(祝)におこなった創立60周年記念事業の代日休業日となります。 25年度 新入生説明会
テストの午後の時間を利用して、平成25年度の入学説明会が午後2時より体育館で開かれました。時折、朝から小雨模様の大変寒い中、130名ほどの小学生の保護者の皆様の参加でした。ありがとうございました。教育課程や学校生活などについて、担当者から説明させていただきました。欠席された小学生の保護者の皆様には、後日、各小学校を通して本日の資料を配らせていただきますのでご承知おきください。
明日のテスト 1年 社会・音楽・保体 2年 英語・保体・技家 3年 国語・技家・音楽 10・11組 英語・理科・社会 ![]() |
|