京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up6
昨日:53
総数:650361
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
2学期のスタートは8月26日(火)です。夏季休業中は、健康第一・安全第一!生活リズムを整えて過ごせるようにしましょう。

1年のページ おみせやさんごっこ

11月29日(木)

 国語で「おみせやさんごっこ」という勉強をします。今日は,グループごとにどんなおみせやさんになって,どんな品物を売るのか,みんなで考えました。

 「おかしやさん」「おもちゃやさん」「パンやさん」「ペットやさん」など,子どもたちから楽しいアイデア商品の名前があがっていました。
画像1
画像2

3年のページ  分数!頭の中は分数!分数!

11月29日(木)

 分数の勉強に入って数時間,分数の意味がよくわかってきました。ここでもうひと踏ん張り!何度もおさらいをして,ややこしい分数をやっつけよう!
画像1

2年のページ  四角形のちょう点を結んだら??

11月29日(木)

 算数で図形の勉強をしています。図形の線と線のかどは「ちょう点!」ちょう点とちょう点を結んだら四角形が2つの三角形に分けられる!など,新しい知識をどんどん増やしています。
 みんな興味をもって取り組んでいます。
画像1

就学時健康診断

11月28日(水)

 午後2時から就学時健康診断の受付がはじまり,来年度入学予定の42名の子どもたちがやってきました。

 就学時健康診断は,入学前の大事な健康診断です。学校医の先生(内科・耳鼻科・眼科・歯科)に診ていただき,そして,5年生の子どもたちに連れられて,聴力や視力,面接等を回りました。
 とても行儀よく,検査,健診とも予定通り終わりました。

 次回は2/19(火)予定の半日入学です。保護者の皆様,ご予定ください。
画像1
画像2
画像3

今日の給食

11月28日(水)

 「ごはん」「さんまのかばやき風」「関東煮」

 背の青い魚(さんま・さば・いわし・あじ等)には,DHA(ドコサヘキサエン)
やEPA(エイコサペンタエン酸)という脂肪が多く含まれています。
 DHAは,記憶力をよくする手助けをしてくれます。
 EPAは,血をきれいにし,血管や心臓の病気になりにくくしてくれます。
 また,頭からしっぽまで,骨ごと食べることのできる魚は,血液や筋肉を作る
 「タンパク質」や「カルシウム」も一緒に摂ることができます。
画像1

本日,就学時健康診断が行われます

11月28日(水)

 本日,午後2時より,来年度(平成25年度)入学予定児童の「就学時健康診断」が実施されます。
 対象のお子たちがおられる,保護者の皆様は,忘れないようにお子たちとともにご来校ください。
 よろしくお願いします。

4年・6年のページ 醍醐西タイムに向けて

11月28日(水)

 12/2(日)の休日参観(醍醐西タイム)に向けて,児童会目標「思いやりを大切に,スマイルあふれる醍醐西!」を受けて,各学年目標と一人一人の子どもたちが作った人権標語がはり出されています。
 
 今日は,4年と6年生の力作を紹介します。
画像1
画像2

タマネギの苗植え

11月28日(水)

 珍しい赤タマネギの苗を,中山保育園の園長先生からいただきました。

 さっそく,来年の長期宿泊学習のために5年生の畑に植えました。これから現4年生が世話をしてくれることになります。

 園長先生ありがとうございました。
画像1

5年のページ 5年スチューデントシティ学習情報 その14

11月27日(火)

<帰校式>

 午後4時50分に5年生の子どもたちは,学校に帰ってきました。

 少し疲れた様子でしたが,最後の『帰校式』ではしっかりと整列し,担任の先生や校長先生の話をしっかりと聞いていました。

 5年生の子どもたちにとっては,この『スチュデントシティ学習』はとてもよい経験になったようです。
画像1
画像2
画像3

5年のページ 5年スチューデントシティ学習情報 その13

11月27日(火)

<第3回(最終)全体ミーティング>

 全員が『広場』に集まって,最後の打ち合わせをしました。

 各ブース(会社等)の代表者による仕事の様子や売上げについての報告がありました。

 最後に,区長さんから『閉会宣言』があり,本日のすべての『スチューデントシティ学習』の終了が伝えられました。

 このあと,帰校準備(トイレ,荷物整理,お借りしたものの返却等)をして,午後4時に『生き方探究館』を退館する予定です。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/14 個人懇談会1日目
12/15 選挙準備
12/16 衆議院選挙
12/17 児童集会 個人懇談会2日目 学校安全日
12/18 個人懇談会3日目
12/19 個人懇談会最終日 5年保育交流
12/20 朝会 給食終了 大掃除 現金納入日

学校だより

学校評価

おしらせ

通級だより

保健だより

京都市立醍醐西小学校
〒601-1378
京都市伏見区醍醐川久保町1
TEL:075-571-0221
FAX:075-571-4629
E-mail: daigonishi-s@edu.city.kyoto.jp