![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:78 総数:374773 |
「なわとび集会」
12月13日(木)「なわとび集会」がよい天気の下,運動場で行われました。
児童会の企画,運営で開催され,保護者の方々も大勢応援にお越しいただきました。 最初は,グループ種目の「八の字」,各グループで励まし合いました。 次は,個人種目「前跳び」「後ろ跳び」「あや跳び」「交差跳び」「二重跳び」にチャレンジしました。 パーソナルベストを目指して一生懸命挑戦する姿に「心の金メダル」を贈りたいと思います。 これからも寒い日が続きますが,体を鍛えることも大切にしてください。 ![]() ![]() ![]() 「ふるさと醍醐」プロジェクト
自町連の方々が中心になって「ふるさと醍醐」プロジェクトを進めてもらっています。12月4日(火)には,11月にきれいにしていただいた学校前の小さな川に10トンの石を入れてもらいました。川の流れからせせらぎが聞こえてきます。1日ご苦労様でした。ありがとうございました。
![]() ![]() 「おいもフェスティバル」
12月4日(火)「おいもフェスティバル」を体育館で開催しました。2年生が1年生,コスモス学級を招待し,楽しい催しをしてくれました。前日から地域の女性会の方々にもお世話になり,おいもの準備もしていただきました。当日は,おいしくおいもをいただきました。ありがとうございました。
![]() ![]() 「醍醐タイム・朝会」
11月30日(金)醍醐タイムと朝会がありました。
醍醐タイムはコスモス学級が育成学級合同運動会の様子を一人一人話してくれました。どんな運動会だったかがよくわかりました。来年は醍醐小学校で合同運動会があります。 12月は人権月間なので,「人を大切にする人になるためにどうしたらいいのか」を話しました。「いいところ、さがそ!」もはじめます。 ![]() ![]() |
|