![]() |
最新更新日:2025/07/09 |
本日: 昨日:104 総数:542508 |
だいこんを育てよう!
たけのこ学級は,生活科・総合的な学習の公開授業を行いました。みんなで育ててきた大根の栽培記録を紙芝居やムービーで伝えたあとに,収穫した大根の販売会を行いました。それぞれの力を発揮した発表と立派に育った大根に,参観者や保護者の方も大感激でした。
![]() ![]() パスゲーム
2年生は体育で,パスゲームに取り組んでいます。赤・黄・青のカラフルなゴールは,管理用務員さんの手作りです。しっかりパスを回し,ゴールに向けてナイスシュート!
![]() ![]() 山茶花の花
12月も半ばとなり寒さの中で,冬の花サザンカが咲き始めました。濃い色の花は上板橋通り沿いの生垣で,これからきれいな花を見せてくれます。
![]() ![]() かるたあそび
今日は生活科の時間に、みんなでかるたあそびをして楽しみました。グループごとに絵ふだを囲み、読み役もお互いにかわり合いながら、楽しく進めることができていました。来週には国語の学習でも「冬のことば」を使ってかるた作りに取り組みます。リズムよく短く表されたかるたの文のおもしろさを感じ取ってほしいですね。
![]() ![]() 版画,がんばっています!
5年生は,多色刷り版画に取り組んでいます。
まずは,自分のお気に入りのお城をていねいに彫りました。その後,隣の色との関係や,黒の台紙に刷ったときの効果なども考えながら,工夫して色をつけています。 みんな,とても集中して取り組んでいるので,できあがるのが楽しみです。 ![]() ![]() 家庭科「ぬって作ろう 楽しい生活」![]() ![]() ![]() 総合「めざせ!みんなにやさしい社会」![]() ![]() ![]() 落ち葉拾い![]() 今日は2年3組の番でした。 「え〜さむい。」 などと言いながら始めましたが、やり始めると一生懸命です。 「だれが一番とれるか勝負!」 と、落ち葉拾いが始まりました。 少しだけ、きれいになった気がします。 クラブ見学に行きました!![]() ![]() 進んでいます!リーフレット作り![]() ![]() |
|