京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/22
本日:count up9
昨日:35
総数:672417
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 つながり 深まり 未来をつくる子

長期宿泊4日目:朝食

画像1
画像2
画像3
活動に備えての腹ごしらえ、朝食です。
洋食でセレクトしました。
ぶどうコッペパンにイチゴジャム,マーガリン,
プチオムレツ,ウインナー,
豆腐ナゲット,春雨きんちゃく,牛乳とカボチャスープ です。
食べすぎず,腹八分目で,野外炊飯準備にかかります。


長期宿泊4日目:朝のつどい

画像1
4日目の朝の集いを行いました。
まず健康観察です。
昨日は雨のため,十分活動ができなかたったので,
みんな元気な顔をしています。
進行係の児童から今日の目標とスケジュールを伝えました。
そして,戸嶋先生からの活動について諸注意を受けました。
さあ,今日も1日がんばるぞ!


長期宿泊4日目:朝の目覚め

画像1
画像2
4日目の朝を迎えました。
昨日,たっぷり雨が降ったので,今朝はきれいに晴れています。
昨日の寝具片付けが少し手間取っていました。
明日の退所に備えて,シーツをきれいにたたむ練習をしました。
友達と協力し,がんばって取り組んでいました。



長期宿泊:3日目 反省会

画像1
画像2
DVD鑑賞会が終わって,三日目の活動を振り返る反省会です。雨のため予定していた活動が大幅に変更されました。でも,そこは気持ちをきりかえて,「楽しむ!」ということをメインにして,取り組むことができました。


長期宿泊:3日目 DVD鑑賞会

夜になっても,細かい雨がやみません。予定していたナイトハイクをとりやめ,ホールの大きなスクリーンでDVDを楽しみました。作品は「となりのトトロ」です。


画像1

パズルラリー

画像1
画像2
子どもたちは,各グループにパズルを2つもらって,パズルに合ったところの問題を解いていきます。なかなかパズルが合わないで苦労しています。



長期宿泊:2日目 ミニ運動会

画像1
画像2
 午前中,雨が降り続いています。プレイホールで,まず教頭が魚鳥木というゲームをしました。その後,ミニ運動会です。最初は,ドリブルシュートリレー,続いてスキップリレー,最後はドッチボールの総当たり戦です。教員もチームをつくって子どもたちと,戦いました。若い坂本先生は大活躍でした。


長期宿泊:3日目 朝の集い 朝食

画像1
画像2
 今日の天気は,朝から雨。時折強く降っています。山歩きと川遊びは,中止にしました。朝のつどいでは,リーダーが昨日のリーダー会議の内容を発表しました。

長期宿泊:3日目 予定の変更

 雨のため,本日予定していた山歩きと川遊びは中止になりました。午前はプレイホールで活動。午後は所内オリエンテーリングになりました。
 若干,疲れが出てきている児童もいるようです。雨天で縮小した活動で,かえって体調を回復することができるのではないでしょうか?

長期宿泊:2日目 振り返り

画像1
画像2
 2日目の活動も,無事終わりました。クラスごとに分かれて今日の振り返りです。天体観測はできず,さらにDVDの調子が悪く,画像も見られませんでした。明日の天気が心配です。


            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/13 個人懇談会4日目,エコライフチャレンジ(5年)事前学習会,健康教室(5年),図書ボランティアイベント
右北支部PTA人権問題研修会
12/14 個人懇談会5日目,健康教室(6年)
12/16 衆議院議員選挙
12/17 クラブ活動
12/18 制服採寸(6年)
12/19 育成合同作品作り(嵯峨小)
PTA
12/13 右北支部PTA人権問題研修会
地域
12/16 衆議院議員選挙

学校だより

学校評価

ことばときこえの教室だより

お知らせ

教員公募要項

カウンセラーだより

京都市立常磐野小学校
〒616-8181
京都市右京区太秦京ノ道町20-5
TEL:075-872-9735
FAX:075-872-9751
E-mail: tokiwano-s@edu.city.kyoto.jp