![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:30 総数:661662 |
オープンスクール 3組
3組は,理科の体験授業でした。小学校では使わないガスバーナーを使って,色々な実験をしました。液体を蒸発させて残ったものは・・・?答えは中学3年生で学習するそうです。
![]() ![]() ![]() オープンスクール
12月4日は藤森中学校のオープンスクールでした。
まずは,クラスごとに中学校の給食を食べました。そして,体育館に行って全体会に参加しました。中学校での生活の様子,制服の着方など,生徒会の中学生がとてもわかりやすく教えてくれました。その後は,またクラスにわかれての授業体験です。 半日間という短い時間でしたが,来年の4月からのイメージができた,とても貴重な時間だったと思います。 ![]() 木版画2![]() ![]() カーボン紙を使って,ていねいにていねいに 線をなぞりました。 さぁ,次はいよいよ彫刻刀… ドキドキしますね! 理科・光のはたらきを調べよう
理科では,太陽の光のはたらきを調べています。
まずはかがみを使って,太陽の光を反射させました。 光はまっすぐすすむということが分かりました。 ![]() 木版画![]() ![]() 彫刻刀を使うのは初めてなので, ドキドキしています。 まずは下がきから。 よく見てかいています。 体育・とびばこ学習![]() 開脚とび,かかえこみとび,台上前転など, それぞれがめあてにしたわざを練習していっています。 社会見学 6![]() このあと,学校に帰って見学のまとめをします。 社会見学 5![]() ![]() さすが,子供たち。どこでも,何でも遊べます。 社会見学 4
寒い中しっかり学習して,待ちに待ったお弁当タイムです。
心のこもったお弁当で,暖まりたいと思います。 ![]() ![]() 社会見学 3
やはり人気があるのは,十石舟と台車です。
舟を陸に走らせるアイディアに,みんなしきりと感心していました。 ![]() |
|