京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up3
昨日:46
総数:605115
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 夢に向かって努力し、人とのつながりを大切にする子の育成

がんばった南中ソーラン!〜4年生〜

画像1画像2画像3
雨で延期になりましたが、運動会が今日無事終了しました。
4年生は障害物走・集団演技・100m走、そしてエントリー種目に出場しました。
 中でも南中ソーランは、夏休み前から体育で練習してきました。速い動き、腰を落とした姿勢、力強い踊りは子どもたちにとってなかなかむずかしく、体育館や運動場などで何回も踊りこんでいきました。また、「どっこいしょ、どっこいしょ」「ソーラン、ソーラン」などのかけ声も大きく出せるように、みんなの気持ちを一つにして練習してきました。
 夏休み明けの最初の頃は、1回踊っただけで汗びっしょり、ヘトヘトになっていましたが、練習を重ねる中で、踊りに「キレ」が出てくるようになりました。
 そして本番、たくさんの人が見ている中、自分たちの精いっぱいの踊りが見せられたと思います。発表が終わって退場するときのみんなの表情、とてもよかったです。

感動しよう!感動させよう!

今年の運動会は,団体演技ということもあって,「感動しよう!感動させよう!」を合言葉に,夏休み明けから練習を重ねてきました。
沖縄のエイサー「あしびなー」の踊りを学年で心をそろえて踊ることができました。

1人1人声をしっかり出す,列を整える,リズムを合わせる,ひざを曲げて体重移動!!など…
練習で何度も気をつけたことを本番でしっかりと心に刻み,一生懸命に踊る姿に感動させられました。

きっと子どもたちの心に残った運動会になったのではないかと思います。
これまでご協力いただきました保護者の方にも感謝しています。
ありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

楽しかった運動会

画像1
画像2
画像3
ポケモンの音楽に合わせたかわいいダンスをご披露しました。腕の振りを揃え元気に踊りました。玉入れは 1回戦赤43個 白47個 2回戦赤42個 白37個 合計赤85個 白84個 惜しくも1個差で赤が勝ちました。どちらのチームもがんばりました。後片付けもしっかりできました。応援ありがとうございました。

運動会がんばるぞ!

画像1
気合いを入れて迎えた23日の運動会が雨で延期。
ちょっと気持ちも途切れてしまっていたのですが、明日、運動会です。
6年生にとっては小学校最後の運動会。
一番の見せ場「組体操」があります。
今日、もう一度気合いを入れ直して、最後の練習をしました。
少し忘れかけていた自分の位置、技の確認をしました。
そして、6年生みんなと担任2人で円陣を組みました。
組体操リーダーの「運動会、がんばるぞ!」の声に、
みんなで「オー!」とこたえました。

100%完璧・・・とは言えず、成功するか不安な技もありますが、
71人の気持ちを一つにして、達成感を味わえるようがんばります。
「 One for All,All for One 」

おいしいお弁当「いただきまーす。」

 今日は雨のため運動会は中止になりました。みんながっかり。それでも,勉強や運動会の練習をがんばり,お昼には楽しみのお弁当です。お家の方の心のこもったお弁当をとってもおいしそうに食べていました。
 
 運動会は9月26日(水)になります。平日の運動会になりますが,たくさん応援にきていただけるのを待っています。                        *この日は給食がありますので,お弁当は必要ありません。
 (予備日は10月4日(木)になります。)
 
画像1

本日(9月23日)の下校時刻について

本日の運動会は延期となり、こどもたちは通常の学習をしています。本日は掃除をカットし、通常よりも30分程度早く授業を終了,下校しますのでご承知おきください。下校時刻の目安は、1年から3年は14時15分頃、4年から6年は15時頃の予定です。





本日(9月23日)の運動会について

9月23日(日)

 本日予定しておりました「創立40周年記念 運動会」は雨天のため26日(水)に延期します。
 勉強の用意,弁当,水筒をもって登校するようにして下さい。

英語の学習楽しいな!

 「バナナ!メロン!ストロベリー!・・・」子どもたちの元気で楽しそうな声で英語の学習がはじまりました。今日はロバート先生との学習です。ゲームをしながらフルーツの名前を英語でたくさん言いました。自然と楽しく英語に触れて学んでいます。
画像1
画像2

さあ!運動会です!!

 待ちに待った運動会がいよいよ日曜日に行われます。子どもたちはこれまで競技や演技,係活動とがんばってきました。今日も最後の準備を張り切ってしました。23日(日曜日)の運動会にはぜひたくさんお越しください。
画像1
画像2
画像3

準備OK!運動会!

 23日の日曜日は運動会です。各学級の最後の練習を本日行いました。午後からは前々日準備と最後の係会を行いました。それぞれの役割で動く子どもたちの様子から,運動会本番がもっと楽しみになりました。子どもたちのがんばりをぜひご覧になってください。
 なお,天候があやしい場合は運動会と勉強の両方の用意を持ってくることになっています。その場合学校からはメール配信やホームページでお知らせしますので,お電話でのお問い合わせはご遠慮ください。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/12 個人懇談会
12/13 個人懇談会
12/14 個人懇談会
12/17 人権デー
クラブ活動(6校時)
12/18 朝のわくわく読み聞かせ
京都市立宇多野小学校
〒616-8252
京都市右京区宇多野上ノ谷8
TEL:075-462-8136
FAX:075-462-8140
E-mail: utano-s@edu.city.kyoto.jp