![]() |
最新更新日:2025/07/19 |
本日: 昨日:61 総数:904909 |
科学センターへ・・・![]() ![]() ![]() 科学センターへ行ってきました。 スイカマンに会えることはもちろん,北上支部の友だちに会えるのも楽しみの一つです。 科学センターへの道中は,みんなが大好きな歌遊びで盛り上がりました。 科学センターに着くと,まず,プラネタリウムに入りました。 今回は,星の話だけではなく,ワニのアリゲーくんが宇宙旅行でいろいろな惑星を旅する楽しいお話でした。 そして次は,展示学習と実験学習に分かれてお勉強タイム。 展示学習では,お馴染みのティラノサウルスや不思議な科学に触れてきました。 実験学習ではエコーマイクを作りました。プラスチックのコップとバネを使って,あっという間に出来上がりました。 話してみると,声がよく響いて楽しいマイクが完成しました。 6年 社会見学 in奈良![]() ![]() ![]() 6年生が社会見学に行きました。今回の行先は,奈良県です。 奈良公園〜東大寺〜平城京跡と,古都の奈良へ行ってきました。 まず,奈良公園には鹿がいっぱい。意外に大きな鹿にビックリしながら,先の東大寺へ向かいました。 中に入ると,大きな大仏にまたまたビックリ! そして最後に,平城京跡へ行って広い敷地の奥にある大極堂を目指して,天皇が中座していたイスを見てきました。 ちょっと暑さを感じましたが,外で活動するにはピッタリのいいお天気でした。 社会見学に行ってきました!(その3)![]() ![]() ![]() 好天にめぐまれた一日でした。 社会見学に行ってきました!(その2)![]() ![]() ![]() 多くの子が柱の穴をくぐりぬけました。ご利益があるかな〜 社会見学に行ってきました!![]() ![]() ![]() 学校から見た「金星の太陽面通過」![]() 支部合同遠足〜子どもの楽園〜![]() ![]() ![]() 楽しみにしていた合同遠足がありました。 今回は近場の子どもの楽園で現地集合しました。 みんなが大好きな歌あそびで歌ったり踊ったりしました。 他校の友だちと一緒に遊んだりお弁当を食べたりなど, 楽しい交流ができました。 お箏の鑑賞会♪
クラスごとにお箏の鑑賞会をしていただきました。
始めに,「さくら さくら」「君をのせて」の演奏をききました。 次に,実際にお箏で「キラキラ星」を一人一人弾き,体験しました。 最後には,「エーデルワイス」をリコーダーとお箏で合奏しました。 お箏を見たことも触ったこともない子が多く,新しい発見がたくさんありました。 ![]() ![]() ![]() 演劇鑑賞
今日は,午後から演劇鑑賞でした。
劇団京芸さんの「陽気な地獄やぶり」を見ました。 鍛冶屋に手づま(かるわざ)師,歯の医者に山伏の4人が陽気に地獄やぶりをするお話でした。 子どもたちは,鬼の迫力に驚いたり,4人の奮闘ぶりに笑ったりと楽しんでいました。 ![]() ![]() ![]() 公開授業がありました。![]() ![]() ![]() 参観してくださいました。 子どもたちはとても張り切って 一生懸命に学ぶ姿をほめてもらいました。 友だちを応援したり友だちと協力したりする姿をみてもらうことができました。 |
|